Q&A
解決済み

安いタブレットがほしい~

ガラケー使用中の家族が、スマホ(電話)はいらん・タブレットがほしいと言い出しました。
どうやら同僚がもっているiPadに感化されたもよう。

iPadは高いので、安いタブレットを探すことになりました。
最近どんどん新製品が出ているようですが、こんなのあるよ というを教えてください。よろしくお願いいたします。

サイズは、8~10インチ
LTE対応(mineo-d)
用途は、LINE・メール・GOOGLEくらいなので、RAM1GBでもいいと思います。


14 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

14T(SoftBank) ベストアンサー獲得数 3 件

ドコモのタブレットですが、これエエなぁと思ってます♪

●d-02h

RAMが2メガ
フルHD

Amazonで¥22000前後で推移しています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
ひかリォ
ひかリォさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 6 件

>>1 のむさんさん
8インチになると、電子書籍を読むためにはこれくらいの解像度が要りそうです。
そしてこの画素数だと、RAM2GBでないと苦しいでしょうね。
値段も手ごろなので、このセンで検討します。
  • 10

AQUOS sense SH-01K docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

そのままでは Amazon アプリのコーナーで提供されているアプリしか入れられないという超強いクセがありますが、Amazonプライム会員であれば Fire タブレット 8GB (HDではない) を4,000円前後で買えるキャンペーンが定期的にあります。

私の見聞きした限りで最安値のタブレットはそれですね。

なにせクセが強いので積極的にはオススメしませんが、お遊び程度で諦めがつくのであればお手頃な値段じゃないでしょうか。
  • 2
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>2 とげきちさん

AmazonFireはWiFiオンリーと思われますが・・・。
(条件がLTE対応とされています)
  • 5

AQUOS sense SH-01K docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>> 電人さん
(゚Д゚;)!!
仰る通りっダメ案ですね(笑)
  • 20

Pixel 9(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

のむさんが推奨されていますが、一世代前の d-01G か 
MediaPad T1 7.0 (SIMフリー) なんてのはどうでせうか?
いずれもHuaweiですが。
私は通勤途中の読書&新聞読みように候補として考えています。

ちょくちょく利用するお店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/lcs-live/
にあります。お値段も1万少しでした。。。
  • 3
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。
http://matome.naver.jp/odai/2141120002261983301
このあたりが良くまとまっています。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

皆さん記載されてるとおりデスがd-tabが安くてそれなりのスペックで使いやすいかも
元はmediapadというHuaweiのブランドの端末なのでAmazonでさがしてみればよいものが見つかるかもしれません。
因みに1万円程度のものだとスペックがピンきりなので要確認ですよ。

https://www.amazon.co.jp/docomo-d-01G-dtab-シルバー-タブレット/dp/B00U4XFHVK
  • 7
あいだの1件を表示
ひかリォ
ひかリォさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 6 件

>>8

おおっ、Retinaですねー!
これもいいかな。
mineo-A で使えるんですよね?
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 ひかリォさん

AUとの記載があるのでaプラン、非VoLTEなら問題ないと思いますよ(^-^)
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ひかリォさんへ
こんにちは、私は、N-08D(docomo)があります。
音声通話ができるので、N-08Dはどうですか?
中古でも安く手にはいり易いです。
私が使用している通販はじゃんぱらです。
じゃんぱらは秋葉原にあります。
ちなみに予算はいくらですか?
  • 9

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
お勧めという訳ではありませんが、今自分がほしいと思うのは以下のやつです
新発売時に思わずポチりそうになりましたw
Huawei 7型 タブレットパソコン MediaPad T2 7.0 Pro

https://www.amazon.co.jp/dp/B01H2YN00I/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=17D9YQRHLH3PA&coliid=I1FBXYMIJ2JVQG&psc=1

7インチなのでご希望よりサイズが小さいですが…
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

タブレットはPCのかわりにはならないし買っても後で無駄だったと思いますよ。iPad見かけは美しいですが当方も2台放置中。更にiPadに感化された人がiPad以外を手に入れると尚更飽きてしまう可能性があります。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私のお勧めは au Qua tab01(KYT31)京セラ製8inchタブレットです。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/kyt31/

但し、au端末なので、SIMはmineo-Aプランになってしまいますが・・・・・

この端末の特徴は比較的お安い(Amazonで16,000円弱)にも関わらず、防水防塵なんです。

はい、私はお風呂専用端末として使っています。(笑)

出回っている比較的低価格(40,000円以下)なSIMフリータブレットはWiFiがIEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)のみでIEEE802.11a/ac(5GHz帯)に対応しておらず、隣の家まで数十mある様な郊外なら問題無いですが、繁華街や住宅街などで他のアクセスポイントの干渉を受けてWiFiのスピードが出ないといった問題が発生する事があります。

その点、このau Qua tab01(KYT31)ならIEEE802.11a/b/g/n/acフル対応なので安心です。

あっ、これの新型タイプQua tab02は防水仕様では無く10.1inchなので間違えないで下さいね。
  • 16
ひかリォ
ひかリォさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 6 件

>>16

ありがとうございます。
SIM追加するのでAプランでもいいんです。
KYT31はSIMロック解除なしでmineo-Aが使えるのでしょうか?
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

quatab01.jpg

>>19 ひかリォさん

この上でRudyさんが書かれていらっしゃる様にSIMロック解除は必要です。

(初期)購入後180日経過しないとSIMロック解除できないので、購入日は販売店にご確認下さい。

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
  • 21

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

40代以上の方が使用するなら、10インチのほうが文字が見やすいでしょう。その分金額と重量は増えますが。

ASUS ZenPad 10 Z300CLは10インチのSIMフリータブレットでは安い方ではないでしょうか? 直販だとサポートが評判が悪いので、保証がしっかりしたショップで購入しないとダメですが。

レノボのYOGA TAB3 10インチのほうが安いですが、RAMが1GBです。手に取った感じと本体に付いているスタンドが使い勝手が好きなんですが、購入までには至ってません。

wifiモデルですが、SONYのZ2タブレットを持ってます。10インチで軽くて薄くて防水ですごくいいです。ただxperiaは高い…
  • 18
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 31 件

私もAですがQua tab 01はいいと思います。
VoLTE機種でSIMロック解除が必要です。
自分自身はKindle fire(wi-fiですが)を使っています。思ったよりandroidタブレットで、コストパフォーマンスの良さに驚愕しましたが、amazonのサービスを使う予定がないのであれば他が無難とですね、、。
  • 22

Pixel 7a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

みんなとちと、違うけれど、テザリングで中華タブレットを使っていますよ。便利ですね。デュアルOSなのでWindowとAndroidを使えています。RAMも2GBありますので余裕です。1万2千~4千ぐらいで8インチで色々とあります。
SIMフリー機じゃないですが、テザリング運用を考えると幅が広がると思います。
  • 23

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

Zenpad 8.0 SIMフリー 24000円~
YOGA TABLET 8 59388458 SIMフリー 16000円~
あたりはいかがでしょう。
モバイルルーターと端末を2台買うのも一つの手だと思います。
  • 24

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

YOGA Tablet 2 SIMフリー 19,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PTD7VLY/
Android 4.4 ですが、画面も1920x1200ドットで良いと思います。あと結構電池の持ちが良いです。CPUがIntel系なので、一部のゲームでうまく動かないことがアルかも。

ASUS タブレット ZenPad 8 Z380KL ¥ 22,749
https://www.amazon.co.jp/dp/B0142V7A3W/
Android 5.0.2 / 8inch / Qualcomm Snapdragon 410 / RAM 2GB / eMCP 16GB / LTE対応
画面は、1,280×800ドットですが、Snapdragon で標準的な作りなので、良いと思います。すくなくとも中華Padよりはしっかりしてますね。
  • 25

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

追記です。
他の方も紹介していましたが、 YOGA Tab 3 もかなり安くなってますね。
YOGA Tab 3 8 SIMフリー¥ 22,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B017D7HCVM/
こちらは、Snapdragonでandroid 5 なので、今さらYOGA Tablet 2 買うよりはイイと思いますが、画面が1,280×800ドットですね。
  • 26