解決済み
iPadからAndroidへのSIMの差し替え
- タブレット
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
iPad mini2から、中国産のAndroidタブレットalldocube iplay20sにSIMを指し換えたのですが、インターネットに繋がりません。
タブレット上には「SIMがプロビジョニングされていない」と出ており
APNの設定は以下だけ変更しています。
名前:任意
APN:mineo.jp
ユーザー:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
よろしくお願いいたします
2 件の回答
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
APNが違っています。
APN:mineo.jp Aプラン用
👇
APN:mineo-d.jp Dプラン用
amazonでは下記の注意があります。
👇
iPlay20SはドコモSIMカードをサポートしていない可能性があります。
ソフトバンクSIMカードの使用をお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/ALLDOCUBE-11タブレット、10-1インチIPSディスプレイ、4GB-64GB、Unisoc-LTEタブレットPC、デュアルSIM、Type-C、Bluetooth-5-0、6000mAh/dp/B09D7BF3HG/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=B09D7BF3HG&psc=1
商品説明では
『本商品は、無線機器電波法令の技適マーク(R210-148112)とGoogle Mobile Service (GMS) 認証も取得しております。』
と記載されていますが、ドコモをサポートしてないのは、不思議ですね!?
なぜかリンクが切れます。
APN:mineo.jp Aプラン用
👇
APN:mineo-d.jp Dプラン用
amazonでは下記の注意があります。
👇
iPlay20SはドコモSIMカードをサポートしていない可能性があります。
ソフトバンクSIMカードの使用をお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/ALLDOCUBE-11タブレット、10-1インチIPSディスプレイ、4GB-64GB、Unisoc-LTEタブレットPC、デュアルSIM、Type-C、Bluetooth-5-0、6000mAh/dp/B09D7BF3HG/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=B09D7BF3HG&psc=1
商品説明では
『本商品は、無線機器電波法令の技適マーク(R210-148112)とGoogle Mobile Service (GMS) 認証も取得しております。』
と記載されていますが、ドコモをサポートしてないのは、不思議ですね!?
なぜかリンクが切れます。
- 2
あいだの1件を表示
ベストアンサー獲得数 28 件
>>2 勝ちゃんさん
余談ですが、Amazonのurlはこの様に加工可能です。
https://www.amazon.co.jp/ALLDOCUBE-11タブレット、10-1インチIPSディスプレイ、4GB-64GB、Unisoc-LTEタブレットPC、デュアルSIM、Type-C、Bluetooth-5-0、6000mAh/dp/B09D7BF3HG/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=B09D7BF3HG&psc=1
は
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D7BF3HG
になります。
余談ですが、Amazonのurlはこの様に加工可能です。
https://www.amazon.co.jp/ALLDOCUBE-11タブレット、10-1インチIPSディスプレイ、4GB-64GB、Unisoc-LTEタブレットPC、デュアルSIM、Type-C、Bluetooth-5-0、6000mAh/dp/B09D7BF3HG/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=B09D7BF3HG&psc=1
は
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D7BF3HG
になります。
- 5