Q&A
自己解決済み

初期化とリセット

初期設定をしたいのですが、初期化の綱目に
①全ての設定リセット、②ネットワークの設定リセット、
③タブレットをリセットの三項目がありますが

使い分けがわからないのですが
②↣③→① と実行したほうが楽なのか
初めから ①を実行したほうが良いのでしょうか?
リセットの内容がいまいち理解できませんので
ご教授お願いします。

【2021/04/29 17:20 追記】
歩数カウンターに関係する設定がわかれば初期化しなくても良い気がします


5 件の回答

Pixel 9(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

同機種利用しています。

>初期設定をしたい

 工場出荷状態になさりたいのであれば、
  ③のタブレットをリセット
 になります。
  • 1
あいだの1件を表示

Pixel 9(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>3 ハリケ~~~ンさん

 SDカードを挿されているのなら、
 念のため抜くか、マウントオフにしておくのが良いと思います。

 リセット後は最初からアプリのインストールや設定が必要に
 なります。

 
  • 8
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・質問者
マスター

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 かねやんさん
先ほど HUAWEI から同じ回答がありました。
ありがとうございました。
  • 13
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・質問者
マスター

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>2 yoshi君さん
先ほど HUAWEI サポートからラインで
アプリの最適化、アプリのクリーンアップ、ストレージのキャッシュ削除の回答がありました。
トラブル内容は 歩数カウンターが半分しかカウントされなくなりました?と聞いたので初期化しかないかと
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 996 件

>①全ての設定リセット、
>②ネットワークの設定リセット、
>③タブレットをリセット
>の三項目がありますが
→これは何番を順番に捜査する類のものではなく、①〜③のいづれを選択しますかです。
工場出荷状態なら③ですべての設定、データがクリアされます。でその後初期設定しご自身が使う環境が整います。
①は、③と異なり、データは残ります。
でその後に初期設定をします。
②は、①に対しクリアされる設定がネットワーク設定のみになります。でその後にネットワーク設定のみします。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 996 件

他の方から譲り受けた端末をご自身でご利用される状況でのご質問でしょうか。その辺の状況がわかれば、もう少し具体的なアドバイスができるかと。
  • 5
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・質問者
マスター

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 BM320Iさん
母さんのタブレットです。
マイネオ歩数カウンターが半分くらいしか反映されません
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 271 件

後方から失礼します

HUAWEIからの回答で、アプリのストレージキャッシュクリア
方法は下記ページから
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00780674/
  • 9
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・質問者
マスター

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 公坊さん
ありがとう御座います、試行してみます
  • 12

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 288 件

Screenshot_20210429_175016_com.huawei.systemmanager_2.jpg

mineoアプリが
バックグラウンドでスリープになっているのでは?
設定→電池→アプリ起動→自動調整から外してありますか?
  • 10
ハリケ~~~ン
ハリケ~~~ンさん・質問者
マスター

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>10 よっちおじさんさん
近いと思われます?
マイネオアプリ立ち上げ時に お待ちください?らしい表示が一瞬でて アプリ立ち上げが遅くなっていました。
ネットワーク設定の スマートデーターセーバーが関係しているようです。
オンにしてから、適用から外してみました。
明日 試してみます
  • 11