タブレット
- タブレット
- iPhone 7 SoftBank
- その他
- Android
タブレットの購入を検討しております。
うちの母が仕事で領収書を写真で撮って会社のクラウドに上げる簡単な仕事をしております。
iPhone8で、やってたのですが、画面が小さいみたいでタブレットが欲しいと言い出したため
タブレットの購入を検討しております。
iPadが本当はいいのですが、価格が高いので
Android端末でも、良いとのことです。
SIMは入っても入らなくても問題はなくWi-Fiで充分です。
Amazonで見る限り、色々タブレットの種類が出てきて迷っています。
カメラが、付いてて、8インチぐらいのタブレットを探してて、FIREタブレットがヒットしましたが、このタブレットはGooglePlayが対応してないみたいなのですが、
このタブレットは使い易いのでしょうか?
他にオススメのタブレットがあれば教えて下さい
ちなみにFREEクラウドというアプリを使っておりAndroid端末で利用出来ことは、確認済みです
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
GooglePlayをインストールする裏技や、一旦他のAndroid端末で当該のアプリをインストールしてそのAPKをFireシリーズにコピーしてインストールする方法はあります。ただし、必ず動作するという保証はありません。
他のAndroidタブレットでも良いのですが、iPhone 8で画面が小さいという理由だけなら外部ディスプレイを使ったらどうでしょうか。その方が使い勝手が変わらないので良いと思います。
下記のサイトをご覧ください。Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタ(約7,000円)とHDMIケーブルでテレビにiPhoneの画面を映すことができます。
iPhoneの画面をテレビに映す(出力する)方法まとめ【有線ケーブル/無線で接続】
https://appllio.com/iphone-tv-cast-mirroring-hdmi-apple-tv-google-cast
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
HUAWEI MediaPad M5 lite 8"
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
3 GB RAM + 32 GB ROM
4 GB RAM + 64 GB ROM
の2種類があります(Wi-Fiモデルの場合)
- 4
arrows Be F-05J docomo(mineo(docomo))
ドコモの2016年夏モデル arrows Tab F-04H ですが、SIMは指さずにマイネオSIMの刺さったモバイルルータとのWiFi通信で利用しています。使い勝手を確認する手として、中古で探してみるというのもひとつの手かとも思います。
ドコモのarrows Tabを選択した理由は、安定動作を期待したからです。SIMがないと利用できないアプリ以外は、問題なく利用できていると思います。10.5インチでお探しのものより大きいので、烏龍茶茶さんのご所望のものとは違いますが、マイネオアプリは見やすくてスマホより快適です。
課金等がなく動作確認したいアプリがあるなら、こちらで動作確認して様子を報告しても構いません。
- 3
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
カメラ機能も重視するならば iPad Wifiモデルで良いのでは
私はMediaPad M5 8.4 LTEを使ってますが(Lite版では無い)小型のバックやボディーバックに入れて携行し使える最大サイズで使い勝手は良いですが、カメラはお勧め出来るものでは有りません。
携行しない屋内使用ならWifiモデルならそれ程に高価ではないのでどうでしょうか?
10.2インチiPad - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
- 10
ベストアンサー獲得数 238 件
ちょうどアマゾンの初売りセールで、9%Offで販売されているようです。
- 9
Moto g32(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 14 件
http://share.buzzvideo.com/s/ssvyhj
- 12
AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
- 16