解決済み
Huawei M5 SHT-AL09 SIMフリー 接続について
質問お願いします
当方Huawei T2 7proより同M5に機種を入れ替え
SIM(Volteではない)を手順通りセットしたのですが
認識せずアンテナに☓マークがついています
手順 wifiをオフにしたあとsimカードをセットしAPNでmineoを選択
その他の設定はデフォルトのまま
他の方の投稿ではVolteで使用可能との記述がありました
チャットで相談するも確認出来ていない機種なのでフォロー不可
大変困っております
アドバイスをお願いします
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
hiro2416さんのコメント
iPhone 6 Plus au(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 31 件
ちょっと調べて見ました。
MediaPad T2 7.0 Proの対応周波数(バンド)
FDD-LTE: B1/3/8/19/26
TDD-LTE: B41
W-CDMA: B1/6/8/19
となっておりました。
ドコモ適応バンド:B1/3/19/21/28/42 プラチナバンド19
KDDI適応バンド :B1/11/18/26/28/42 プラチナバンド18/26
したがって、mineo Aプランはあまり適さなと思われます。(B1/18または26がvolte対応バンドでB1しか対応していません。)Volte SIMとの事Aプランだと思いますがAPN設定時mineo(Aプラン)を設定されたのであれば、B1が受信エリアかも知れませんね。mineoだとDプランが適応バンドが多く一致していますね。
MediaPad T2 7.0 Proの対応周波数(バンド)
FDD-LTE: B1/3/8/19/26
TDD-LTE: B41
W-CDMA: B1/6/8/19
となっておりました。
ドコモ適応バンド:B1/3/19/21/28/42 プラチナバンド19
KDDI適応バンド :B1/11/18/26/28/42 プラチナバンド18/26
したがって、mineo Aプランはあまり適さなと思われます。(B1/18または26がvolte対応バンドでB1しか対応していません。)Volte SIMとの事Aプランだと思いますがAPN設定時mineo(Aプラン)を設定されたのであれば、B1が受信エリアかも知れませんね。mineoだとDプランが適応バンドが多く一致していますね。
- 8