【アクセサリー】HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro ケースと保護フィルム
こんにちは。
昨日、HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proを入手しました。
現在、同じ端末をご利用されている方で、ケースと保護フィルムでおすすめがございましたら、教えていただけると助かります。
フィルムはTPUがいいかな、と考えています。
同機種をご利用ない方でも、評判のいいあるいはセンスの良いケースなどご存知でしたら、教えてくださると嬉しいです。
購入は即決するかもしれませんが、週末くらいまでに決められれば良いなと考えています。
よろしくお願いいたします。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
MediaPad T2 7.0 Pro(PLE-701L)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
変換端子もAmazonで見つかるかも知れません。私は海外通販で買いました。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 16
AQUOS PHONE SERIE(SHL22)au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 10 件
https://item.rakuten.co.jp/senen/tk-huawei-0010/
- 1
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
良いですね。
そういえばP10 liteにはこんな感じのソフトカバーが付いていました。
背中にリングかバンドをつけて、落下防止にしたいと考えているので、こういうケースも良い感じです。
ありがとうございます。
- 2
iPhone15(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 72 件
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IH92Z76/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_n-tGAbQ7C2SCE
このタイプを使用していましたが、
開いた部分が薄汚れてきたのと同時に少しヒビが入ったので買い替えました。
動画視聴等で横向きに立てかける事があるなら、手帳型は良いですが、私の場合は動画視聴は別端末だったので、思い切ってクリアのソフトケースにしました。
で、画面がむき出しになるので、フィルムはガラスフィルムにしました。
P10liteと違って、ガラスフィルム貼りやすいですよ〜
- 3
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
- 12
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
- 14
MediaPad T2 7.0 Pro(PLE-701L)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
二枚入るカード入れにSuica定期とEdy付きのクレカを入れておけば、おサイフケータイになります。
下のmicro SD入れ?には、micro USB変換端子(USBメモリの先端に挿してmicro変換するアイテム)を入れておけば、PCからそのままデータ移動可能になります。
https://www.amazon.co.jp/ノーブランド品-MediaPad-Huawei-PLE-703L-専用ケース/dp/B01HBGMN1O/ref=pd_lpo_vtph_147_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=98Q0374EGB2M4KGQV3XD
- 15
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
なんだか愛情溢れる回答に、読んでて熱いものが込み上がっています。
>バスの席では揺れるので落ちる事もあったので、バスの前席の貼り付けは推奨しません。
バスは揺れるので、前の席の方に協力していただく方が無難かもしれませんね。
>変換端子もAmazonで見つかるかも知れません。
画面左下の黒銀の変換アダプターですね。
僕はPCに充電兼用でUSB-microUSBを挿して使っています。
内蔵microSDにもアクセスできて便利ですよね。
USBメモリーを利用したい際には、是非参考にさせていただきますね。
先ほどとりあえずカゴの中に入れたのは、同じ手帳タイプです。
もう少し物色して、決めたいと思っています。
ありがとうございます。
- 18
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
- 24
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
秋葉原でHUAWEIのイベントがあって、立ち寄りました。
スマフォの上位機種だとライカのレンズやEMUI8だとデスクトップモードも付いてて、スマフォの画面がタッチパッド代わりになるんですね。
そんなわけで参加者にもらえるスマフォリング目当てに、お話を聞いてきました(笑)。
- 27
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
先ほど下記に決めました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074QN3P9T
(フィルムは家電量販店でもう少し検討予定)
発売が2月下旬なので、価格変動を考慮して発注はかけていません。
【次点候補】
・カバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WE770PK
・保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WE76UW4
・【3 点セット液晶保護フィルム&タッチペン付】専用ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IBVSQ50
・2 in 1 HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro ケース + 強化ガラス
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HQBMI0K
クリアカバーとスマフォリングの組み合わせと最後まで悩みました。
横置きはスマフォリングの位置を片方に寄せることでスタンド代わりになり、工夫次第では手帳型と遜色なく使えそうです。
重量に関しては、カバーがない分、軽量になると思います。
購入が118g、次点が154gなので重さで決めようと思ったのですが、最後の最後でデザインがしっくりくる製品に出会いました。
橙色の帯はゴムになっていて、ハンドバンドになります。
- 28