Q&A
いつでもOK

京セラDIGNO・M KYL22の不具合について

2014年6月契約時に購入したKYL22が再起動を繰り返します。

2か月ほど前からLINEカメラ起動時に突然落ちるようになり、LINEカメラはじめ、重そうなアプリは殆どアンインストールして、タスクキラーアプリで毎日不要なキャッシュをクリアしながら使用しておりました。

しかし、ここ2週間、とうとう充電器から離せない、“寝たきり状態”になってしまい、サポートダイヤルに電話しました。

ネットでこの機種の不具合について検索をかけると、やはり『再起動祭り』が絶賛開催中のようです。

ところが、サポートダイヤルの担当者にこのことを伝えると、
「mineoの方にはそのようなご相談は入ってきておりません」。

1年保証切れて数週間で不具合が起きて、時限爆弾でも入っていたのかと思うくらい。

あと1年近く端末支払残ってるのに、修理代2~3万円(担当者・談)は痛すぎます!ヘビーユーザーじゃないだけに納得できません。。
皆さんのKYL22に不具合は出ていませんか?
メーカーやmineoさんにあれこれ言う前に、さっさと乗り換えてらっしゃるのでしょうか?

マイネ王女
レギュラー

(のび)さんのコメント

DIGNO M(KYL22)mineo(mineo(au))

私も全く同じ症状になり修理依頼し直しました。もちろん有償で。
その後、メーカーから修理代金の返金の申し出がmineoを通じて有りました。実質、リコールですね。
  • 47