Q&A
いつでもOK

AndroidのOSのバージョンについて。

ここ最近iPhoneからAndroidを使いだすようになりました。
正直、iOSに飽きたというのもあるのですが。
今現在、arrows M02で有機ELの割れもなく快適に使えています。
ただ、AndroidのOSのバージョンが5.1.1と個人的に将来性に?があります。

端末によって差はあると思いますが、
5.1.1ってどのぐらい先まで使えるものなのでしょうか?


青空曇空雨ですかさんのコメント

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

M01・M02・M03を持つものです(^_^;)
けして、中の人ではありません、たまたま、不治痛の製品が多いだけです。

過去にキャリア性のF社の端末も使っていてOSのUpdateを体験しましたが、結果的にはOSが肥大化されその端末に最適化されておらず、重くなった感じが残ります。

M02とM03のスペックは、ほぼ同じなのでOSを6にあげることはできそうですが、設計段階からのOSの最適化がM02に耐えられるかは不明です。
ベース機でOSのUpdateがあってもSIMフリー機だとアップデート後に不具合が出た時にSIMフリー会社は面倒を見たくないため、嫌がるかと思います。
mienoのM02故障の話をみても、想像がついてしまう。

さて、5.1ってどれぐらい使えるかというと、ゲームなりアプリが対応していれば、数年は大丈夫かと。
自分、4.4でもいまだに現役ですから。
  • 17