Q&A
いつでもOK

arrows02に曲を入れたい!

Sei Matsumura
レギュラー

私は現在iPhoneなんで音楽を聞きたい時はiTunesで曲をインポートしています。先日、娘のスマホをarrowsのM02にしましたが、曲を入れるにはどうすれば良いでしょうか?マイクロSDにmp3に変換した曲を入れてみたのですが、曲がアルバムごとに整理されず、バラバラに入ってしまい非常に使いにくいみたいです。良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。


10 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんにちは。
ONKYOの『HF Player』(無料版)というアプリが便利で重宝しています。
  • 1
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

使用する音楽プレイヤーアプリ次第ではないでしょうか?
メジャーなものならアルバム単位やアーティスト単位で管理できるかと。

androidでは「Poweramp」というアプリが人気のようですから、とりあえず無料版で試してみてはいかがでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

>>マイクロSDにmp3に変換した曲を入れてみたのですが
それで良いかと思います。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私はiTunesとの同期は iSyncr 使ってます。
音楽プレイヤは好みのものをいれればいいと思います。
  • 3

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo))

パソコンより携帯にメ-ルでその曲を送って下さい。いけますよ。
  • 4
komykom
komykomさん
Gマスター

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

私も機種変前はiphoneユーザーだったのでarrowsM03を使っている今はiSyncrでitunesの音楽と同期をとって、powerampで再生させています。
音楽再生アプリは色々とあるのでお好みのアプリを使われた方がいいですよ。
  • 5
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

Sei Matsumura さん こんばんは

いろいろ方法はあるとおもいますが、自分のやってる方法をご紹介します。

1. PCのiTunesで音楽を整理
2. Google Play Music Manager で Googleさんにアップロードして預ける(5万曲までは無料)
3. スマホのGoogle製 Play Musicアプリで再生
です。

いいところ
1. iTunesでだけ管理してればいい。Google側への同期はソフトまかせ
2. 端末のデータ容量をあまり食わない。聞く分だけなので。
3. 端末変えるときもらくちん。
わるいところ
1.通信が必要

Google Play Music Manager で音楽を追加する
https://support.google.com/googleplay/answer/1075570?hl=ja&ref_topic=6230985
  • 6

ベストアンサー獲得数 25 件

無題.jpg

PCはwindows使用で、娘さんは Sei Matsumura さんの iTunesとは別に曲を管理したいと言うのであれば・・・。

SonyのMedia GO(無料)は操作性は少々悪いですが、曲の取り込み、プレイリストの作成、ファイルの管理や転送も画像のようにM02を認識しますので便利です。
  • 8

ベストアンサー獲得数 25 件

ちなみに既に iTunesで取り込んでいる曲も『ライブラリからメディアを追加/削除』で取り込めばMedia Go上で管理する事ができます。

もしSei Matsumura さんがiTunesに新たに曲を追加したとしても、保存場所を変えていない限りはMedeia Goにも自動で同期されると思います。

なので、取り込みは常にiTunesで行いM02に転送する場合のみMedeia Goと言う使い方も可能だと思います。

自分も取り込みはX-アプリ(ウォークマン用)でM02に転送時はMedeia Goと言う使い方をしています。

スマホで曲を聴くアプリは『Timber』を使っています。
  • 12

arrows M05 SIMフリー

私も、パソコンでCDからSDカードに音楽を入れた時に、アルバムごとにならずバラバラになりました。
仕方なく、
パソコンでSDカード側にアルバム名のファイルを作り、そのファイルの中にバラバラになった曲をコピーしました。

以上のように、非常に面倒くさい事をしました。
  • 9

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

mp3のタグ情報(音楽ファイルに書き込まれている曲名、アーティスト名、アルバム、ジャンルなど)は統一されてますかね? CDからアルバムを取り込むとジャンルやアルバム情報が違う場合があります。
タグ情報の編集が面倒なようでしたら、フォルダツリー型(パソコン上でフォルダアイコンを管理するようなもの)のプレーヤーアプリというのもありますよ。聴きたい曲のファイルを指定したり、アルバムに関係なくフォルダにまとめてしまえば、お気にいりをフォルダリピート再生で聴きまくるなんて使い方もできるかもしれません。
「LISNA」というのを試してみてはいかがでしょうか?
  • 10

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo))

他の方法です。
USBケーブルでパソコンとスマホを接続
パソコンの音楽ファイルのMUSICフォルダにドラックアンドドロップする
プレイヤーアプリに表示されればOKです。
やって見て下さい。
  • 11