マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
mineoの予定ですが.....
mineoご使用の方に質問です。
現在、auでiPhone6plusを契約しています。 今年の4月に2年経ちますのでmineoに移行する予定です。それとipadmini3のdocomoも所有しておりこちらはmineoでAプランでデーター通信で使用しております。
上記2台とは別にdocomoのiPhone5sを所有しておりこちらは回線契約をしておらず寝かせている状態です。4月にauのiPhone6plusをmineoに移行する予定ですがここで 悩んでおります。寝かせているiPhone5sでmineoに移行した方が良いのかiPhone6plusで移行した方が良いのかです。
iPadmini3も外へ持って出る為、意外とiPhone6plusと被ってしまうなぁと思う事が時折あり小さいiPhone5sの方が使い勝手が良いのかなぁと考えてしまいます。
折角、所有している端末を使いたいと考えている為新たに端末を購入する事は考えておりません。皆様ならどうされますか?
ぜひ、ご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
5 件の回答
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 99 件
私なら全て使える状態にします
3台分のSIMでもいまのキャリアの料金を下回ると思いますよ
私事ですが、用もないのに買った端末にSIMを入れようかと思案中です
eoIDを分けて契約したらパケット移動も自由に出来ます
こんなことも参考にされてください
◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ◇
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997
3台分のSIMでもいまのキャリアの料金を下回ると思いますよ
私事ですが、用もないのに買った端末にSIMを入れようかと思案中です
eoIDを分けて契約したらパケット移動も自由に出来ます
こんなことも参考にされてください
◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ◇
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997
- 14
iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 372 件
確かにこれは迷いますね(^^ゞ
私は、iPad mini3も使われるのなら寝かしている状態のdocomo iPhone5sを使い、
mineo Dプランで契約されるのが良いと思います。
これだと、テザリングが使えますし、テザリング経由でiPad mini3とiPhone6 Plusも
データ通信目的に使えますので、屋外で全ての端末の活用が可能です。
それと、通話音質がその2つの端末をmineoで利用する場合、docomo iPhone5sの方が
良いです。
au iPhone6 Plusをmineoで使おうとすると非VoLTEのau回線を利用する事に
なるので、現在利用中有のVoLTEが使えるau本家回線よりも音質が悪くなります。
ですので1回線で運用するならmineo Dプランがオススメです。
もし、2回線運用したいのなら、上記に加えて他社のサービスになりますが
au iPhone6 PlusをUQmobileのデータ高速プランに契約されるのも手です。
UQだと専用SIMカードでau iPhone6 Plusでもテザリング可能になります。
ので、iPad mini3をテザリング経由でdocomo、au回線を状況に応じて切り替えて
利用することが可能となり、より確実な通信環境を構築したい場合には良いでしょう。
私は、iPad mini3も使われるのなら寝かしている状態のdocomo iPhone5sを使い、
mineo Dプランで契約されるのが良いと思います。
これだと、テザリングが使えますし、テザリング経由でiPad mini3とiPhone6 Plusも
データ通信目的に使えますので、屋外で全ての端末の活用が可能です。
それと、通話音質がその2つの端末をmineoで利用する場合、docomo iPhone5sの方が
良いです。
au iPhone6 Plusをmineoで使おうとすると非VoLTEのau回線を利用する事に
なるので、現在利用中有のVoLTEが使えるau本家回線よりも音質が悪くなります。
ですので1回線で運用するならmineo Dプランがオススメです。
もし、2回線運用したいのなら、上記に加えて他社のサービスになりますが
au iPhone6 PlusをUQmobileのデータ高速プランに契約されるのも手です。
UQだと専用SIMカードでau iPhone6 Plusでもテザリング可能になります。
ので、iPad mini3をテザリング経由でdocomo、au回線を状況に応じて切り替えて
利用することが可能となり、より確実な通信環境を構築したい場合には良いでしょう。
- 15