解決済み
ZenFone3 laser Dプラン
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
現在Dプラン(nanosim)でドコモのXperiaZ3を使用しています
ZenFone3laserへの機種変更を考えているのですがmineoで公式に動作確認済みではないようなので少し心配で…
使用目的はLINEやWeb閲覧 ツムツム(ジャイロ機能使用します)などなので
そこまで高性能な物は必要ないかなというのと 大画面希望というのでこの機種希望です
ちなみmineoで販売されているP9 liteも考えましたが ジャイロ機能がないようなのでやめました
詳しい方 アドバイスいただきたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
miyamonさんのコメント
ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
私は、Zenfone3 TWとZenfone3Laser JPと2台購入しました。
そのため、AプランからDプランのnanoSIMを手配しました。
ネットで構造をみた感じではSIMソケットが側面で平行装着でソケットそのものが取り外せることで当初からmicro変換アダプターを使用しても問題がない構造であると判断しました。
ASUSの取説には、使用しないでくださいと書いてありますがね
実際まったく問題ありませんでしたね。
どちらも中々良いですよ。
現時点の不満は、音楽視聴中に着信があった場合、音楽のボリュームが自動で小さくならない点ですかね。
そのため、AプランからDプランのnanoSIMを手配しました。
ネットで構造をみた感じではSIMソケットが側面で平行装着でソケットそのものが取り外せることで当初からmicro変換アダプターを使用しても問題がない構造であると判断しました。
ASUSの取説には、使用しないでくださいと書いてありますがね
実際まったく問題ありませんでしたね。
どちらも中々良いですよ。
現時点の不満は、音楽視聴中に着信があった場合、音楽のボリュームが自動で小さくならない点ですかね。
- 11