Q&A
解決済み

iPhoneSEへの切り替え手順(MNP)

totoro420
レギュラー

現在ソフトバンクのiPhone5を使用しており、明日iPhoneSE&マイネオSIMにMNP予定です。

AppleでiPhoneSEのSIMフリー版を購入し、マイネオのauプランのnanoSIMを申し込み、端末とSIMは既に手元にあります。
iPhone 5のデータバックアップはパソコンのiTunesにとりました。

切り替え作業の手順は
①iPhoneSEにSIMを入れる
②iPhoneSEの初期設定をする
③iPhone 5のデータをiPhoneSEに復元
④マイネオへの切り替え手続き
で良いのでしょうか。③と④は手順が逆になっても良いのでしょうか。

初めてのiPhone機種変&MNPで分からないことが多く、教えて頂きたいです。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんばんは。③④の順番はどちらでも構いません。が、②の後にauのプロファイルのインストールを忘れないでくださいね。新しいiPhoneのアクティベートはsimさえ挿入されていれば可能ですので回線切替前のmineoのsimでも構いません。
大変でしょうが頑張って楽しみながら切替作業してください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

MNPですから、先ず、④では?。また、②では、SEは5のOSバージョン以上にしなくてはなりません。
  • 1

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

iPhoneをバックアップする際はバックアップに暗号化するにチェックを入れてください。
こうすることで一部アプリのデータやWi-Fiの設定などの通常のバックアップでは
引き継げない内容もバックアップできます。

・【知っ得】「iPhoneのバックアップを暗号化」活用すべき理由と使用方法
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/backup-7630
  • 3

iPhone 7 docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

今できる事を先にやってもいいと思います。
私の場合、MNPなしでauからの切替でしたが、iPhoneSEにauのsimを入れて
①iPhone5からのデータを復元
②mineoのDデュアルプランsimが届いてからsimの差替え
③初期設定
でした。
MNP切替手続は①と②の間かな。
  • 4