Q&A
いつでもOK

ソフトウェアアップデートって、やるべきか?

今のところ特に不具合がある訳でもなく、困ってる訳でも無いのですが、ソフトウェアアップデートの通知が表示されますが、するべきか、否か、と気になるところです。
MVNOで、端末アップデートすると、不具合が起こったと聞いた事もあるのですが、みなさんはどうなんでしょう?
アップデートして良かった、あるいはアップデートしたら不具合が起こった等、教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。

ナリネオ
ベテラン

おじさんさんのコメント
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

こんにちは。

アップデート、気を遣いますよね・・・。

ただ、アップデートで利用に著しく影響が出たiPhoneのiOS問題と、今お使いのURBANO L03に来ているアップデートとは性格が異なり

iOSのはソフトウェアの仕様自体を強化する「メジャーアップデート」
L03のは現状のソフトウェアの特定の使い方における不具合を修正する「ソフトウェアアップデート」

ということです。

URBANO L03にお知らせが届いている「ソフトウェアアップデート」のがサービスが利用出来なくなったりする可能性がかなり低いものではありますが、プログラムである以上“絶対大丈夫”といえないのが厳しいですね・・・。

僕は今までXperiaのほかHTCやAQUOSを使ってきた中でも、ソフトウェアアップデートをしたことで動きが軽快になったり、電池消費が減ったりとアップデートをして良かったと感じることが多かったので、基本的に通知が来たら行うようにしています(^^)
※ただし「メジャーアップデート」の場合は多少様子見することもあります・・・。

「URBANO L03 アップデート 不具合」と入れてGoogle検索してみました。
その中で別段情報は出てきませんでしたね・・・。

(参考・・・?)
http://smartphone.teru-company.com/smartphone/au/urbano-l03不具合、トラブル、アップデート/
  • 1