Q&A
解決済み

PCとスマホの接続について(画像・音楽データのコピー)

PCを用いて音楽データをダウンロード購入してそれをスマホに移動させたかったので、試しにPCとスマホでデータ移行が出来るかを試したのですが、下記のような状態になってしまいました。

 ・PCとスマホをケーブルで接続(PC側USB、スマホ側microUSB)
 ・PC側がスマホを(E:)と認識
 ・JPEG画像を(E:)にドラッグ&ドロップ

すると (E:)にディスクを挿入して下さい と出て画像のデータ移行が出来ません。
ドラッグ&ドロップだとデータ移行できないのでしょうか。
それとも他の問題でしょうか。
このままだと音楽データも移行できない(購入、スマホ利用が出来ない)ので困っています。
何かわかる方がいれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

ステータスバーを下にスライドさせると、USB接続モードの表示がありませんか。そこで「メディア(MTP)」を選択すればデータの移動ができると思います。今は多分「カードリーダー」となっていると思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あぶりカマス
あぶりカマスさん・質問者
エース

DIGNO S(KYL21)au(mineo(au))

データ移行が出来ました。
スマホ側での操作が必要だったんですね。
初歩的なことで申し訳ありません。
助かりました。ありがとうございます。
  • 2

ベストアンサー獲得数 6 件

BA済ですが、スマホPC間のファイルやり取りは、AirDroidやSandAnywhereがおすすめです。スマホスマホ間でも有効です。
  • 3
あぶりカマス
あぶりカマスさん・質問者
エース

DIGNO S(KYL21)au(mineo(au))

ありがとうございます。
前者は私には複雑すぎて難しそうですが、後者の方なら私でも利用できそうなので、ある程度以上の量のファイル転送の際は利用してみようかと思います。
  • 4