解決済み
Y! Mobile / DIGNO T (302KC) からの更新
子供のスマホについて、質問です。
2015年3月下旬に、DIGNO T (302KC) を Y! Mobile で契約して、
今も使っています。
どうも、Y! Mobile以外では使えそうもない。
来年3月に、2年契約が満了となるので、次どうしようかと。
皆さんなら、どうしますか?
子供(本人)は i Phone がいいと言っていますが、
それほど拘りはないようです。
(1)Softbank系のMVNOに、MNP
(2)無理矢理、ロック解除(出来るとの噂)してもらい、mineo契約
(3)UQ にMNPして、iPhone 5Sを購入
(4)中古の i Phone を購入し、mineoにMNP(電話番号がある)
(5)Y! Mobileで機種変更して、その後 解約金を払って、MNP
(6)そのまま、継続利用
いずれにせよ、今の端末は Wi-Fi専用化でしょうか(笑)
ちなみに、540円くらいの端末保証みたいのにも入っていますが、
バッテリー交換が無料にはならないみたいです。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ミディさんのコメント
iPad 4th au(mineo(au))
>>13 gunnerさん2014年9月発売の機種でしたね。それにソフトバンク
回線使用料金は高いしSIMロック解除できる機種でも長々SIMロック解除させないと言われています。
ただ、脱獄は以外と簡単にできるようです。ドコモ回線への切り替えも含めいくつかYouTubeで紹介されていました。ただ、手順通りやらないとお金だけ無駄になってしまうようですのでそのあたりは要注意です。
8000円払うとSIMロック解除してくれる方はいるようですが信頼おけるかはわかりません。
あくまでこのデグノではSIMロック解除は自己責任になりますね。
回線使用料金は高いしSIMロック解除できる機種でも長々SIMロック解除させないと言われています。
ただ、脱獄は以外と簡単にできるようです。ドコモ回線への切り替えも含めいくつかYouTubeで紹介されていました。ただ、手順通りやらないとお金だけ無駄になってしまうようですのでそのあたりは要注意です。
8000円払うとSIMロック解除してくれる方はいるようですが信頼おけるかはわかりません。
あくまでこのデグノではSIMロック解除は自己責任になりますね。
- 15