Q&A
いつでもOK

皆さんのキー操作は?

先日入手した白ロムを持って、Facebookなどにコメントを入れようとした際
知ってはいましたがキー操作に少々手間取りました…(汗)

というのも、ガラケーだった私にとってフラットな面での文字打ちは
少々戸惑いがあります。

皆さんはもうスマホユーザーに成られてから、その辺の操作ももう
慣れてらっしゃるとは思いますが、いざスマホを持つと、打つのか
はたまたスライドさせるのか…どちらの方が早く打てるのだろうと
考えたりしています。

と言う事で、なんだかつまらない話で恐縮ですが、皆様は連打派ですか?
それともスライド派ですか?


13 件の回答

私はスライド(フリック入力)派です。慣れればそこそこ速く打てます。
が、パソコンでキーボードで入力の方が全然速いですね^^;
  • 1
ぞえ
ぞえさん・質問者
エース

moto g8 power lite(mineo(au))

>>1 らんかさん
あ、スライドって言わないんですね(汗)
フリックですか、覚えておきます。

そうかぁ…ひたすら練習あるのみですね(笑)
  • 5

Pixel 6a(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私はフリック入力派です。

日本語変換をATOK for Androidにしていますけど
キーボードの大きさを入力しやすいように
調整して使っています。
  • 4
ぞえ
ぞえさん・質問者
エース

moto g8 power lite(mineo(au))

>>4 もっとんさん
お返事頂けた方が殆どがフリック入力なんですね。と言う事は
そちらの方が早いか便利かそれなりのメリットがあるのでしょうね。
それを踏まえて、私もそれに慣れて行けるように使い倒します(笑)
  • 8

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

フリック派です。
でも、めちゃくちゃ遅いです・・・ので
周りに人が居ない時は音声入力派です(笑)
  • 9
あいだの6件を表示
ぞえ
ぞえさん・質問者
エース

moto g8 power lite(mineo(au))

>>13 chocoさん
これ、もしかしたら私にとっても便利ツールかも!
早速使わせて頂きます♪
  • 16

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>16 ぞえさん

あら♪横道にそれた話から怪我の功名的な^^
お役に立てて嬉しいです。
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 153 件

私は日本語入力もQWERTYですf^_^;)

仕事柄,その入力に慣れているので。

フリックも試してみましたが,かたつむりの歩くような速度(T . T)
  • 17
pommy
pommyさん
レギュラー

Xperia Ace(mineo(docomo))

フリック入力派です。
元々ガラケーの入力方法(トグル入力っていうそうですね)に関して
「かったるい」と感じていたヒトなので、フリック入力に割とすんなり
馴染めた感じだったりします。
(早く打てるかどうかはまた別問題だったりしますが…)
  • 20

AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー(mineo(au))

私は日本語もQWERTYですよ。
XPERIA Z Ultraを使っているので、キーボードが小さいと感じた事がないですね。
ただ、端末自体も大きいのですけれどね(笑)
  • 21
ぞえ
ぞえさん・質問者
エース

moto g8 power lite(mineo(au))

>>21 ねこやなぎさん
私は現在ネクサス7を使っていまして、その場合はキーボードを出しての入力
(QWERTYってのになるのかな?)でした。しかし手がデカいのか、ミスタッチも
多くって、スマホを持つタイミングで入力方法を模索していました。
皆さんの意見を拝見してて、今はなんとかフリックに慣れたいなと…(笑)
  • 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ガラケーからスマホに変えてしばらくはガラケー打ち??をしてましたけど、今はフリック入力しかしません。

例えば、あ行なら、い~おの位置を覚えるまでイライラしますね。慣れてしまえば、なるほどフリック入力はよく考えてあるな、と感心します。
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ガラケーからスマホに変えてしばらくはガラケー打ち??をしてましたけど、今はフリック入力しかしません。

例えば、あ行なら、い~おの位置を覚えるまでイライラしますね。慣れてしまえば、なるほどフリック入力はよく考えてあるな、と感心します。
  • 23

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

フリックです。
よく入力間違えますよ(*´艸`)
でも、今となっては仕事用のガラケーで、メール打つのが辛いですね
  • 24

medal ベストアンサー獲得数 153 件

あー,同じく入力ミス多いです。

指の面が思ったところに触れないf^_^;)

腰を落ち着けて急ぐ場合は,外付けキーボード使います。

6や6plusのような大画面は打ちやすいんだろうなぁと羨ましいです。
  • 25
U
Uさん
レギュラー

AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー

普段はフリックを使用しています。
横画面でキーボードが大きく取れる時はQWERTYです。
縦画面でもアルファベットの入力はQWERTYです。
やはり慣れたPCの配置が楽なんです。
縦画面の日本語だけでもフリックを使っているのは
半ば意地みたいなものかも知れません。

実はガラケーは最後までポケベル入力していた希少種でした。
  • 26

AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー(mineo(au))

>>26 Uさん

私もガラケーはポケベル入力でしたよ。
G'z Oneシリーズを10年使ってましたが、メーカーは2タッチ入力と言っていて、それがポケベル入力ということを知ったのはだいぶ後の事でした。
説明書をしっかり読んでいない、ポケベルを使った事がないというのが原因なのですけれどね。
  • 29

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

Qwerty入力をATOKを使っています。

Bluetoothのハードキーボードも常時持ち歩いているので、長文を打つ時はそっちからのほうが多いですね。
  • 27
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

完全にフリック入力(スライド)です。むしろキーボードでかな入力も反応する設定を確実に停止します(汗

スマートフォンを持った時に数日苦戦しながらも、覚えてしまうとこちらのがスピーディー…しかも、今ならブラインドフリック?(画面を見ずとも打てる)も可能なほどです(^^;

もうすぐZ1届くんですよね^ ^
  • 30