Q&A
なるべく早く

パスコードの入力が出来ません

ぴぴよこ
レギュラー

いつも参考にさせて頂いています。

au解約後、4ヶ月ほど放置していた
iphone5sをmineo simを差して開通させようと
起動させたのですが、
ロック画面に"アクティベーションが必要です”と出ており、
タップで次画面に進むと
”パスコードを入力” ”iPhoneの再起動後にはパスコードが必要です”
とあり、
パスコードを入力するのですが、実行されません。
("パスコードを入力”の下の ○○○○ が変化しません。
Enter出来たら ○ が白くなりますよね?)

自動ロックの時間も30秒位なので、すぐ画面が暗くなってしまい、
パスコード入力後の画面の変化も見続けられません。。。

また、以前から設定はしていなかったのに、読み上げ音声になっており、
"アクティベーションが必要です”
"パスコードを入力” といちいち言ってくれます。。

パスコード入力について、何かやり方がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。





4 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

IMG_1760.jpg

この画面ですか?

バックアップはされていますか?

OKであれば、下記の手順を試して下さい。

スリープボタン長押しで電源オフ、オン

ダメなら
スリープボタン+ホームボタン長押しで強制リセット
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2016-11-07_12.55.44.png

>>3 ぴぴよこさん

パソコンでiTunesの環境があれば『復元』して下さい。

だめであればAppleのサポート0120-277-535に電話して相談して下さい。
購入後1年以上すぎていても、相談は気軽に応じてくれます。
  • 5
ぴぴよこ
ぴぴよこさん・質問者
レギュラー

>>5 勝ちゃんさん

対策方法ありがとうございます。
ゆっくりやってみます。
また結果ご報告します。
  • 6
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

電源OFFにしてauのsimに刺しなおしてアクティベーションが完了するか試しましたか?
  • 2
あいだの1件を表示
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

>>4 ぴぴよこさん
勝ちゃん さんが言っているようにiTunesから復元を実行(iPhoneのソフトウェアを工場出荷状態に戻す)しかないようです。
  • 7
ぴぴよこ
ぴぴよこさん・質問者
レギュラー

>>7 G56さん
アドバイスありがとうございました!
  • 8
ぴぴよこ
ぴぴよこさん・質問者
レギュラー

早々にアドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!

家族のiPhoneなので、一応帰宅してから、初期化の話をしようと思い、
時間がありましたので、
"iPhoneが喋りだす”件も?だったので、調べてみました。
どうやらVoiceover機能が原因のようで、
パスコードも、1桁ずつ タップ&ダブルタップで入力すると
良いとのことがわかり、試して見ると、出来ました!
とりあえずロック解除は出来ましたので、取り急ぎご報告です。

ありがとうございました。
  • 9
ぴぴよこ
ぴぴよこさん・質問者
レギュラー

連続で失礼します。

今回の私の場合、パスコードが入力出来てロック解除は出来たのですが、
その先はwi-fi設定の画面になってしまい、普通のホーム画面にならずにいたので、Voiceover機能はオフにできないまま、ここ数分間wifi設定の入力に手間取っていました。ホーム画面の設定からではなく、Voiceover機能をオフにできないものかと調べていましたら、

iphoneのホームボタンを早押し3回で解除

とあり、出来ました!!!
解除後はスムーズに文字入力出来ました。
早速mineo sim開通させま~す!
  • 10