Q&A
解決済み

はじめまして。安心アクセスの解除について。

IMG_20160906_230532.jpg

9月にmineoにMNPをして、すぐにsimを間違え音信不通でしたが、本日やっと交換simのau VoLTE sim が届き使えると思って設定画面を見るとあれ?
安心アクセス 利用できる設定が制限されています。と書かれいて一番下にその他の設定(制限解除が必要)仮パスワードの画面があり、そんなの設定をした覚えもなく困り果ててます。

mineoにする前に、Android 6.0バージョンにするのにauの契約の時にしたのがダメだったのか、考えてもわからず、どうかマイネ王のメンバーの方々に教えて貰いたく書きました。

全くのスマートホン初心者ですので、こんな簡単な事もわからないのかと思わず、お教え下さい。





る~ぱん@29
レギュラー

エグーさんのコメント
エグー
エグーさん
レギュラー

MediaPad T2 7.0 Pro(PLE-701L)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

安心アクセスは子供が使える機能を制限するものなので並大抵では外せません。最悪auショップで有料初期化です。まずはau の客センに説明してからauショップでの対応になります。先にauショップに行くと「解約したものは知らない」とか逃げる店もあります。客センで対応方法を確認してから店に行きましょう
  • 9