Q&A
至急

アローズM03のメールアカウントが設定できません

マイネオからarrowsM03を購入し機種変更しました。
メールのアカウント設定をしたいのですが、いくらやっても「サーバに接続できません」となります。
設定の頁を見て、アカウント登録はその他のアカウント→受信プロトコルはIMAP→サーバー名はimaps.mine.jp→保護接続の使用有無はSSL→ポート番号は993→認証タイプは基本認証→名前空欄は空欄のまま
と入力しています。
アカウント、パスワードは確認しています。
wifi、LTEの切替、再起動もやりました。
どうしたらいいでしょう。

ペルセポネ
レギュラー

そんたさんのコメント
そんた
レギュラー

HUAWEI P9 lite(mineo)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

私も最近新しくマイネオでHUAWEI P9 lite(Dプラン)を購入し、メール設定をしました。
メールアプリは「myMail」です。
このアプリだとサーバー名 「imaps.mineo.jp」
ポート番号 「993」を入力で設定できました。

ですが試しにスマホにそもそも入っているメールアプリ(アプリ名が不明で白い手紙のアイコンです)で、
「imaps.mineo.jp」ポート番号 「993」で入力したら「サーバに接続できません」と設定できませんでした。

この「imaps.mineo.jp」ポート番号 「993」は、
arrowsM03を購入した時に一緒についてきたマイネオご利用ガイド(第4版)に記載されているアンドロイドのメールアカウント設定方法ですよね?
(私の場合、ご利用ガイドはDプラン用となっています)

設定できなかったので、3か月前に私がマイネオに加入した際に付属してきたマイネオご利用ガイド(第2版、Aプラン用)、
アンドロイドのメールアカウント設定に記載されていた方法でHUAWEI P9 lite(Dプラン)に入力したら設定が出来ましたので、
その方法を記載します。

設定画面で「メールアドレス」と「パスワード(マイページ記載)」を入力。
次の画面へ移動
そして、IMAPをタップした後、
『メールアドレス』『パスワード(マイページ記載)』
サーバー名 「imap.mineo.jp」←imapの後のsは無しです。
ポート「143」
セキュリティの種類「なし」
(IMAPパスのプレフィックスは省略可のまま)

「次へ」をタップ(SMTPサーバへ移動)

SMTPサーバ「smtpauth.mineo.jp」←smtpの後にauthを付け足し。
ポート番号 「587」を入力
セキュリティの種類「なし」
ログインが必要にチェック
ユーザー名「メールアドレス」
パスワード「マイページ記載のパスワード」

あとは任意の設定(メールの着信を知らせる、このアカウントからメールを同期するなど)をしてアカウントの設定は完了。

上記のやり方でアンドロイドスマホも自宅のパソコンも設定できましたので、
これで一度試してみてください。
無事設定出来たら良いのですが。。。
  • 11