Q&A
解決済み

アプリの保存先について (マイクロSDカードに可能?)

皆さんへ

今月から、mineoさん&スマホをデビューした初心者です。
本体はデザインも気に入りました、P9 Lite を使用しております。
SDカードは、「Team」MicroSDXC 64GB UHS-1 SD変換アダプタ付属
を、購入しました。

そこで質問が2点ございます。

1. 「ダウンロードするアプリ」は、本体の容量?を減らさない為にも、このSDカードに保存する方法はありますでしょうか?

2. SONY VAIOの音楽管理ソフト「X-アプリ」に録音した音楽は、同じくSDカードにコピーして再生は可能でしょうか? もしご存知であれば、その方法もお伺い出来れば幸いです。

お詳しい方が見れば、最低限必要な知識だと思うのですが、
本当に詳しくなく、申し訳ございません。
アドバイスを頂けるのを、お待ち申し上げております。


それが可能だと考えて、64GBを購入してしまったのですが…。

形而上 悪者の素粒子
レギュラー

形而上 悪者の素粒子さんのコメント

Mate 20 lite(mineo(docomo))

>>3 こんすこんさん

はじめまして。
アドバイスありがとうございます!
機械に弱いため、しばらくガラケーでしたが、
ついに、決心してデビューさせて頂きました。 m(_ _)m

質問.1
そうでしたか。アプリを2~3個程、入れたら容量が少なくなっており、単純な発想でSDカードに!?と先走ってしまいました…。
写真はよく撮影するので、64GBを無駄にしないよう使いたいと思います。


質問.2

>X-アプリというのは音楽などをダウンロードするiTunes的なものですか?

おっしゃる通りです。
CDから録音、管理、ウォークマンなどへの転送を管理するソフトです。
録音した曲データのプロパティを確認したところ、
MP4(AACLC)と表記がございます。
SONY独自の仕組み?で、難しいのでしょうか?

又、スマホ本体をUSBにて、PCに接続したところ、
デバイスドライバが動き、端末は認識されるようになりました。

PCの「コンピュータ」を見ると、端末名が表示されております。
が、例として「音楽」「写真」などの、フォルダ名などは、何一つ無い状態です。
  • 6