マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
最適化の効果
- スマートフォン
- arrows M02(mineo)
- mineo(docomo)
M02端末操作の「設定」>「端末管理」>「SDカードと保存領域」>「キャッシュデータ」>「すべてのアプリのキャッシュデータ消去」でデータを消去すると、アンインストールしたアプリその他の残留ファイルや一時ファイルなど不要ファイルも削除できるのでしょうか?
「履歴アイコン[□]」>「すべて終了」との併用などで、いわゆる「最適化アプリ」と同等にサイズの確保ができるのでしょうか?
maskissさん
ルーキーさんのコメント
退会済みメンバーさん
ビギナー
maskiss さん
こんにちは
まだ、ご回答が頂けてないようなのですね。
内蔵メモリ ROM:16GB/RAM:2GB ←「履歴アイコン[□]」>「すべて終了」
外部メモリ microSD/microSDHC ← 「キャッシュデータ」>「すべてのアプリのキャッシュデータ消去」
内蔵メモリで立ち上げたプログラムの履歴を知るのが履歴アイコンの役割だと思います。 それで、内蔵メモリの余裕ができるのかと思います。
キャッシュデータやアプリで作ったデータがSDカードに保管されている場合に、それを削除すると、保存領域が広がると言う仕組みのようですが、アプリが勝手に作ったフォルダーなどがそのまま削除されずに残ってしまうこともありますので、不要なら、手作業で取り除く必要があります。
キャッシュや、不要なショートカットや、アプリ削除後に残ってしまった残がい、また不必要と思われるファイルなどを自動的に判断して、削除してしまうアプリケーションもあります。
仰られている作業の両方をしても、最適化ツールを使うともっと削除しないといけないものが沢山見つかりますが、大切なファイルも削除されてしまうリスクも少なからずありますので、やっぱり使用には注意が必要と思われます。
Androidのアプリを削除するときには、いきなりアンインストールではなくて、キャッシュやデータを先に削除しておいて、アンインストールをした方が良いと言われていますが、お行儀の悪いアプリは、アンインストールしても色んな残がいを残してゆくのでやっかいですね。
もう少し詳しい事は、実際にお使いになられている方からのご回答をお待ちください。
こんにちは
まだ、ご回答が頂けてないようなのですね。
内蔵メモリ ROM:16GB/RAM:2GB ←「履歴アイコン[□]」>「すべて終了」
外部メモリ microSD/microSDHC ← 「キャッシュデータ」>「すべてのアプリのキャッシュデータ消去」
内蔵メモリで立ち上げたプログラムの履歴を知るのが履歴アイコンの役割だと思います。 それで、内蔵メモリの余裕ができるのかと思います。
キャッシュデータやアプリで作ったデータがSDカードに保管されている場合に、それを削除すると、保存領域が広がると言う仕組みのようですが、アプリが勝手に作ったフォルダーなどがそのまま削除されずに残ってしまうこともありますので、不要なら、手作業で取り除く必要があります。
キャッシュや、不要なショートカットや、アプリ削除後に残ってしまった残がい、また不必要と思われるファイルなどを自動的に判断して、削除してしまうアプリケーションもあります。
仰られている作業の両方をしても、最適化ツールを使うともっと削除しないといけないものが沢山見つかりますが、大切なファイルも削除されてしまうリスクも少なからずありますので、やっぱり使用には注意が必要と思われます。
Androidのアプリを削除するときには、いきなりアンインストールではなくて、キャッシュやデータを先に削除しておいて、アンインストールをした方が良いと言われていますが、お行儀の悪いアプリは、アンインストールしても色んな残がいを残してゆくのでやっかいですね。
もう少し詳しい事は、実際にお使いになられている方からのご回答をお待ちください。
- 1