Q&A
なるべく早く

wifi テザリングマークについて

tepkim
tepkimさん
ルーキー

Wi-Fiや別端末のテザリング機能でネットに繋いだ際に、auの時に左上の4GロゴがWi-Fiマークやテザリングリンクマークに変わったのですが、マイネオでは、変わらないのでしょうか?


7 件の回答

iPhone 8 Plus SIMフリー(mineo(docomo))

iPhone6ですと、mineoのAプランにおいてはテザリング機能をサポートしていないようです。もちろん、いわゆる大手キャリアさんであるauが販売する端末はテザリング可能です(別途月額かかったと思いますが・・・)

Wi-Fiは基本的にSIMを挿していなくても繋がれば利用できるので、ご自身が利用できるWi-Fi(自宅とかどこかのフリーアクセスポイントとか)に繋いでみれば4Gマークが変化すると思いますよ(^-^)
  • 1
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

マークは今まで通りですね。
Aプランならauの文字もそのままです。
ただし、iPhone6だと Aプランでテザリングの親機にはなれないのでご注意ください。
  • 2

ベストアンサー獲得数 3 件

iPhone6をクライアント端末として、無線LAN(Wi-Fi)環境に接続した場合は、アンテナピクトの右側にau(docomo)の表示と扇型のアンテナピクトが表示されます。

無線LAN(Wi-Fi)のエリアから外れた場合や、エリア内でも回線が切断された場合は、auの場合は4G、docomoの場合はLTEと表示が変わります。

1度確認してください。
  • 3
あいだの2件を表示

ベストアンサー獲得数 3 件

文字化けしてますね

〓はリンクマークと読み替えてください
  • 7

ベストアンサー獲得数 5 件

image.jpeg

>>5 tepkimさん

テザリング子機になっている時(5C)
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Aプランでデザリングのスイッチが入るならデザリング可能な場合はあります。マークは同じです。基本的に不対応です。スイッチを入れたが入らず戻ってしまいWi-Fi表示に戻っていると思われます。デザリングしたい場合はDoCoMo機のiPhone6へ買い替えてください。iPhone6はロック解除対応でないので仕方ないです。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

これまでの内容を全部読んでみました。

iphone6を子機にしているんですよね?どうやらiphone6を親機にしているとご質問内容を勘違いされている方もいらっしゃるようです。

さて本題ですが、私はdocomoのiphone6を使っていますが、自宅ネットにwifiで接続したら、のゆいかたうさんもおっしゃっているように、左からアンテナピクト、docomo、waifi接続を示す扇型マークと並んでいます。wifiをオフにすると扇型マークの代わりに、LTEと表示されます。auSIMの場合は4Gと表示されるはずです。

で、現状はwifiに接続しても4G表示のまま、ということは正常にwifi接続できていない可能性がありますね。設定して接続できていると思っていても、接続できていないことがありますので、もう一度wifi設定をやり直してみてはいかがでしょうか?

なお「テザリング子機の場合にリングが繋がったマークに何故かならなくって」これはbluetoothテザリングの時に出るマークのことですよね?
iphoneはbluetooth親機にはなれますが子機にはなれませんよ?詳しくは
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/05/iphone_why/
こちらのページをご覧ください。
  • 8

ベストアンサー獲得数 3 件

別端末のテザリング機能とありますが、機種等についての情報がもう少し欲しいですね
  • 9
tepkim
tepkimさん・質問者
ルーキー

image.png

みなさん、いろいろと回答ありがとうございます。いろいろと勘違いされてしまってるみたいなので、写真をアップします。
本来、この状態であれば、扇型マークに関わらず、4Gのままなのです。。
  • 11
あいだの3件を表示

ベストアンサー獲得数 3 件

>>12 tepkimさん

よく見てみると、アンテナピクトを数値化表示にされてますね?

元に戻しても同じ状態でしょうか?
  • 15

ベストアンサー獲得数 3 件

>>12 tepkimさん

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/wifi-497

こちらも試してみるとか?
  • 16