Q&A
解決済み

arrowsM02がmineo海外プリペイドSIMでネットワークつながらない件

夏の旅行に向けて、mineo海外プリペイドSIMを購入しました。SIMを有効化しオンラインで30Mの残量も確認し、シムを差し替え 手順通りにモバイルネットワークを設定。画面にはR(ローミング時)アンテナ表示4本分がしっかりたっています。にもかかわらず ネットワークにつながりません。ローミング時に通信業者をいろいろ試しても替えてもダメ。端末情報>SIMのステータス>モバイルネットワークの状態→切断 になっています。もちろんAPN設定正しくしてあります。

どこか設定を見直すべき個所はありますか??
購入前に「arrowsM02で使えますよね?」とmineo海外SIMサポセンに確認してから購入したのに、、、、。

mineo海外SIMサポセンに電話しても『正しい設定だからつながる筈」、mineo端末サポートに電話しても「海外で使えるはずだからSIMの問題では?」、富士通に問い合わせても「mineoさんの端末ですので。。」。
らちがあきません。愚痴っぽくなってしまいましたが、、、。
どなたかお知恵をお貸しください。

ai40
ai40さん
エース

宍戸菱安さんのコメント

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>15 ai40さん

横から失礼、

まさかとは思いますが、「設定」ー「データ使用量」ー「モバイル」の画面で「モバイルデータ」が「OFF」になっているという事は無いですよね。

SIMが認識されて回線網に接続されていても「モバイル通信を使わない」設定にしていると、モバイルネットワークの状態は「切断」と表示と思います。
  • 17