Q&A
解決済み

auのiPhone6のシムロック解除は海外業者に頼むしかない?

auで使っていたiPhone6から、マイネオに引越し、快適に使わせていただいております。

しかし、このiPhone6は、永遠にauのシムロックがかかったままなんですよね?

マイネオの海外SIMカードを購入して、海外旅行のさいに使おうと思ってましたが、私の状況のスマホは、SIMロックのため、他のSIMが入らないとのこと。

マイネオ契約はauのSIMロックのままでも利用可能。

ただし、auのSIMロックのままでは、
マイネオ含む、海外SIMには対応していない。

という状況です。

海外旅行に行く際に、SIM入れ替えできたらマップ確認に便利と思うのですが、諦めるか、他の端末購入しかないでしょうか?

むくたん
ルーキー

クチンプテさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

au iphone6のロックを外すには業者に頼むファクトリーアンロック、アダプター(R-SIMなど)を使用する、JB(OSやファームウェアのバージョンでシムフリーにならない場合があります)する。などが考えられますが、ネットで調べると結構金額(2万円以上)が高く、OSアップデートすると再度シムロックがかかってしまうみたいです。アダプターの使用は、試した友人の話しでは動作が安定しなかったようです。JB(いわゆる脱獄)は、試したいアプリなどがある、デジタルグッズが大好きだというひとでなければ、セキュリティのことを考えればオススメできません。アダプター使用、JBは最悪iphoneが使えなくなってしまいます。
iphone6のシムフリー化は、海外で使えると便利というだけであまり利点がないように思いますよ。それならiphone6を高額買取してもらい、それを元手にアップルストアでiphoneSEやiphone6sを買った方がいいでしょう。
短期の海外旅行ならレンタルでモバイルルーターを借りたほうが容量などを気にせず使えます。アメリカに行くならなら、わざわざiphone6をシムフリーにしなくてもAT&Tのプリペイドが使えるかもしれないですよ。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/350/350705/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2