Q&A
至急

キャリア設定アップデート後に通話ができない

キャリア設定アップデートを行った後で、通話ができなくなりました。
着信は取れるのですが、双方に音声が届いていません。
(こちらも無音、相手も無音)

同じ現象になった方など、問題解消に向けて情報が御座いましたらご教授ください。

機種: iPhoneSE(SIMフリー版)
キャリア: KDDI 24.2
OS: iOS 9.3.2
プラン: Aプラン音声/データ通信
通信: これまで通り問題無し
試した事:
①mineoプロファイル再インストール
②機内モード→再起動→機内モード解除
③SIMカードの抜き差し

takanashi726
ルーキー

立ち呑み野郎さんのコメント

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 パルディンさん
こんなメールが来てましたよ
間違いなさそうですね
--------------------------------

平素はauをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本メールはiPhone 6、iPhone 6 Plusをご利用のお客さまにお送りしております。

本年4月9日からiPhone 6、iPhone 6 Plusのau VoLTEによる高品質な通話のご利用を開始しておりますが、
この度、より手軽にau VoLTEでの通話をご利用いただくために、
6月20日より順次、iOS8.3にソフトウェアアップデートを完了されたお客さまを対象に、
自動的にau VoLTEでの通話をご利用いただけるキャリアアップデートを実施いたします。

au VoLTEでは、「高音質通話」「発信の迅速化」「音声通話とデータ通信の同時使用」など、
快適な音声通話がご利用可能となります。

au VoLTEは4G LTEのエリア(人口カバー率99%超)で通話が可能ですが、
ご利用環境により従来の音声通話方式と体感上の通話品質が異なる場合がございます。

従来の通話方式に戻したい場合は、以下の手順でau VoLTEの設定を解除することができます。

≪従来の音声通話方式をご利用になる場合の設定手順≫
(1)「設定」をタップします。
(2)「モバイルデータ通信」をタップします。
(3)「4Gをオンにする」をタップします。
(4)「データ通信のみ」を選択します。
※キャリアアップデート実施後は「音声およびデータ」にチェックが入っています。
  • 6