Q&A
解決済み

楽天モバイルSIM+スマホテザリングで有線化する方法

ぺんぺん草
ベテラン

blue777さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 171 件

【説明が難しい】
①②③はそれぞれ合わせています。
●テザリングはインターネット(家の外)に接続する時に必要なので、
①単純に直接スマホと有線LAN接続(テザリング不要)
②またはWiFiルータ経由で室内で無線LAN接続して
①か②で専用アプリ?で見れるかどうかだと思います(②は見れるが①は見れるか不明)。
●引越前(Wi-Fiルータ経由で室内視聴?)
テレビアンテナ端子→AIR110W⇔有線LANケーブル⇔Wi-Fiルータ
→②WiFi電波(室内向け)
→③光回線(インターネット=家の外)
(外出先で見る場合に必要/見ない場合は不要)
●引越後①(有線LAN接続/テザリング不要)
テレビアンテナ端子→AIR110W⇔有線LANケーブル⇔USB-CtoLANコネクタ(RJ-45)変換アダプタ⇔AQUOS sense 8(USB-C接続)
→見れるかどうかは不明
●引越後②(無線LAN接続)
テレビアンテナ端子→AIR110W⇔有線LANケーブル⇔Wi-Fiルータ(安い物を新規購入)
→WiFi電波(室内向け)→AQUOS sense 8(無線LAN接続)
●引越後③(テザリング→外出先で視聴)
テレビアンテナ端子→AIR110W⇔有線LANケーブル⇔USB-CtoLANコネクタ(RJ-45)変換アダプタ⇔AQUOS sense 8→テザリング(楽天モバイル回線)→インターネット→モバイル回線→別のスマホ(外出先)

【結論(推測)→②がオススメ?】
①室内で有線接続でスマホ1台だけで視聴するなら
→USB-CtoLANコネクタ(RJ-45)変換アダプタ(1,000~2,000円?)の購入?→見れるかどうかは不明なのでオススメしない
②室内で無線LAN接続で端末複数台(スマホ1台のみも含む)で視聴するなら
→WiFiルータ(1,000~5,000円?)の購入?
③室内で無線LAN接続で端末複数台(スマホ1台のみも含む)で視聴し、外出先でも視聴したいなら
→楽天モバイル回線が使えるホームルータ(2,000~10,000円?)の購入?スマホ用のSIMが別途必要
  • 10