Q&A
自己解決済み

iPhoneからAndroidに機種変更を検討中

iPhone7をまだ使っています。端末セールを利用して機種変更しようと思っています。今までiPhoneしか使ったことがないです。iPhone SEか他のスマホにするか迷っています。

LINEやフリマアプリ、PayPayなど、ネット検索が主な用途でゲームはしないです。マイナカードは使うのでおサイフケータイ機能は必要だと思います。画質もそこそこでいいので、高機能高価格のスマホは必要ないと思います。
ただ、iPhoneのほうがAndroidよりサポートが長いので長く使える(5年くらい?)、今までと同じように使えて安心感がある。
でも、セールでクーポン使ってもiPhoneSEは5万円以上。(今後も値上がりするだろうし、ずっとiPhoneを使って行くのか?)
他のスマホはサポートが短くても、安ければ買い換えやすい。
セキュリティや何年くらい使えるのか、iPhoneSEにくらべてサイズが大きいことが懸念点です。(ColorOS13based on Android13って何?アプデされるの?)
セール中のスマホで2万円台のものを見てみましたが、口コミでバグがあるなんていう機種もあって、どれがいいかわかりません。他のスマホで4万円超えるならiPhoneSEにしとこうと思うのですが、お聞きしたいのは
①iPhoneSEがいいか、他がいいか。
②他のスマホならどれがコスパがいいか。

ぐるぐる迷っているので文章がまとまらず長くなってしまいましたが、コメントお願いします。

【2025/02/08 18:13 追記】

たくさんの意見ありがとうございます。
iPhoneが優勢ですね。
中古にするか新品にするか迷いつつ、SE4の発売をもう少し待とうと思います。


15 件の回答
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

迷ってますね〜 笑

3月にiPhoneSE4が出るのでそれまで待って見たらどうでしょうか?

私のお勧めはメインはiPhoneSE4にして
サブ機にAndroidを持つ事です。
Androidは、エントリーモデルの価格で性能的にはミドルクラスの物が良いと思います。コストパフォーマンスを考えるとXiaomi辺りが良いのでは無いでしょうか?
  • 1
あいだの1件を表示
はるのうた
はるのうたさん・質問者
レギュラー

>>2 金太郎25@如月🐾さん

ありがとうございます
今マイネオ 使ってるので回線利用中の方の価格にはなるのですが、その辺が良さそうですね。今使ってるSIMカードを差し替えれば使えるということですよね。
iPhoneからどうデータ移行するのかとか不安が大きいです!
  • 3
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

>>3 はるのうたさん

>今使ってるSIMカードを差し替えれば使えるということですよね。
SIMカードならA/D/Sのどれでも対応してます。

>iPhoneからどうデータ移行するのかとか不安が大きいです!
アプリ自体がAndroidにないものもあるので
暫くはiPhoneは手放せないですね。
  • 5
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 385 件

コスパで言うならば、金太郎25様の挙げられたmoto g64 5Gも良いですが、私ならば やはりAQUOS sense9かarrows We2 Plusでしょうか。
予算オーバーにはなりますが 機種変更価格ですと、AQUOS sense9は6GB/128GBモデルならば一括51,524円・8GB/256GBモデルならば一括54,846円、arrows We2 Plusは一括49,060円です。いずれも3/31までです。

どぉ~してもiPhoneならば、第4世代のiPhone SEを待ちましょう。ただし、mineoが扱うのは少なくともApple発売日から半年以上後かもしれません。
  • 4
あいだの2件を表示
はるのうた
はるのうたさん・質問者
レギュラー

>>16 wzjmさん

moto g64はAndroid13でAQUOSwish4は14ですが、どうですか?
  • 32
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 385 件

>> はるのうたさん

前者はAndroid 14まで上がるようですが、その先はわかりません。
後者は、2年間のOSアップデートと3年間のセキュリティアップデートは なされます。

参考になれば幸いです。
  • 33

iPhone SE SIMフリー(mineo(au))

iPhoneSEが、お奨めです!

①iPhoneSEがいいか、他がいいか。
↑iPhone7を長く使っておられるとのこと。
 私も同じ機種を長く使い続けるタイプですが、SEは、ホームボタンなど、改良度合いがちょうど良く、あなたとの相性が良さそうに思います。
気になる様であれば、1万円台ぐらいでも、かなり状態のいい中古品が買えますので、一旦、それで、1年ぐらい試してみてから、その後に、最新のSEを購入でも、全然問題無い様に思います。

②他のスマホならどれがコスパがいいか。
↑やはり、中古品を含めた購入価格、リセールバリュー、操作性等のバランスで考えるとiPhoneSE一択の様に思います。(笑)
  • 6

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

急ぐならiPhoneSE3、待てるならSE4がおすすめです。

iPhoneのサポートは7年続き
セキュリティアップデートは10年かな。
Appleサポートセンターの対応はずっとです。
未だにiPhone6sの相談してます。

それを考えるとAndroidよりはるかにコスパが良い。

メインはiPhoneSE2ですが、
サポートが切れる前にiPhoneSE5購入予定。
その前に故障したら近くの非公認修理屋で修理して使います。
  • 8

iPhone SE (第3世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

私ならですが、mineoでの端末購入は初期不良に該当した場合の対応で悪い話が多いからmineoで購入することに拘らず、予算4万円ならイオシスあたりで中古iPhone 12mini 128GBか中古Pixel 7aを選ぶかなと。
セキュリティアップデートの残存期間が長めの端末が安心して使えますので。
  • 9
はるのうた
はるのうたさん・質問者
レギュラー

>>9 Shallow Grave@断酒離さん


マイネオ の対応が悪いというのは知りませんでした。中古も考えていてAmazonで見たりしています。中古だと早く壊れないか心配なのですが、1年保証くらいあれば大丈夫ですかね?!
  • 14

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 291 件

もうすぐ2025年3月26日(予想)に Pixel9aが発売されます
価格は 8aから据え置きか若干上がるかもしれません
が、iPhone 7を下取り(それほどの足しにはならないかもしれませんが)
それでも7年間の長期にわたるアップデートサポートが
あります。9aはバッテリー消費が改善されているようです。 ボディー色も複数(4色と思われます)ありますしカメラの出っ張りもありません。当然AI Gemini2.0対応となります
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 271 件

わたしの考え方ですが!

同じ iPhone シリーズをおすすめします‼︎

iPhone ですと、通常5年程度セキュリティを含めたアップデートがあります(セキュリティだけのアップデートはもう少し長い)
Apple 社のサポートは、期限無しに簡単に受けられる

Android™ 端末では、通常2年〜3年でアップデート終了される
販売会社毎に、サポート方法が違う

特にLINEですが、iPhone からAndroid へ変更したら、データ移行が一部できない
iPhone からAndroidで引き継ぎできないデータ
15日以上前のトーク履歴
購入済みのLINEコイン残高
LINE Outのチャージ済みコールクレジット
通知音の設定
トークルームの背景画像
LINEマンガの購入済みマンガコイン

iPhone SE シリーズも、最新機種発売以降に一つ前の機種は価格が下がりますのでその時に購入されてはいかがですか?
  • 11
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>15 はるのうたさん

iPhone SE 第4世代が販売されたら、iPhone SE 第3世代の価格は下がります

どの位下がるかは今はわかりません

期待はしてください ♪
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>15 はるのうたさん

もし、中古品を購入されるのであれば、、、、、

バックマーケット(Back Market)をおすすめします

2014年にフランスで設立された企業で、現在はヨーロッパやアメリカなどの国々で展開しています、2021年3月に日本市場にも進出しました
リファビッシュ品(整備済製品)を消費者に提供することで、環境にも経済にも優しいサービスを目指しています

中古品として回収されたスマホやタブレットなどの電化製品を、検査・クリーニング・修理した上で販売するマーケットプレイスです

1年間の保証付です

販売ページ: https://www.backmarket.co.jp/ja-jp

買い替えを検討している方はリファービッシュ品からお得にご購入いただけるほか、不要になった古いスマートフォン・タブレットのほか、イヤホンも売却できるようになりました

買取ページ: https://www.backmarket.co.jp/ja-jp/c/news/buyback-service
  • 23

iPhone SE (第2世代)(mineo(softbank))

最近入手したからではありませんが、iPhone mini がおすすめです。何より大きさがちょうどいい。中古になりますが、12 も 13 も良品がたくさんあります。予算に応じて選べば。色は 12の方が好み。

私見ですが、Apple 最高の商品はiPhone mini とiPad mini でなかろうか。mac mini 加えてもいいかも。
  • 12

AQUOS Wish3(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

・金がある>iphone
・金がもったいない>android

どこかの業者で新品激安のandroid買っとけばええ
サポート云々は3年位使ってまた替えればええ

どれがいいかは好みの問題じゃの
ワシはnubia Ivyあたりでも買うかのぅと思っちょる
  • 13

シャオミの中級クラスを家内用に3年使いました。アンドロイドアップデートのたびに暗転して文鎮になり交換(無償)。で、交換したものも次のアプデでめでたく文鎮化!こりゃー
懲りたので、楽天モバイル(実店舗が駅ビルにあった)アクオスwish3になりました。いやー快適です。それでも保険は入った方がいいと思う。
  • 17
はるのうた
はるのうたさん・質問者
レギュラー

>>17 けんた みゃん@散歩道さん

そういう話を聞くとXiaomiとか聴き慣れないメーカーは怖いなと思ってしまいますね。
高価格スマホでなくても保険に入る人がおおいんですかね?
  • 20

AQUOS Wish3(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>20 はるのうたさん
Xiaomiが聞き慣れないレベルなら残念ながらiPhone一択じゃのぅ
  • 24
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 181 件

SE4が来週あたり発表「らしい」のでそれまで待った方がいいと思います。
さて、私は最近iPhoneがマンネリ化して
買い換えてもワクワクはほとんどなくなりましたが、
ズルズルとiPhoneのまま使ってます
サブはOppoのReno5Aで遊んでます

ご質問の件ですが
安定を求めたいならiPhone
わくわくしたいならAndroidかなと思います

コスト的にはSEを長期間使えば十分元は取れると思います。
SE3も良いCPUを使ってるので
SE4登場でSE3が値下がりすれば、これはこれでありかも
  • 19
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,048 件

一度、geoモバイルの店舗で中古のiPhoneSE3や、iPhone12あたりをご覧になっては如何ですか?中古ですがランクA,Bでも端末はとても綺麗ですよ。また、壊れたりとかもないですよ。
で、店舗ではバッテリー劣化度合いも何%か確認できますよ。90%以上をなるだけ探しましょう。中には100%の品も。中古は一期一会です。
また、赤ロム保証も無期限で付いてますから安心です。
また、店舗ですから店員さんからの説明も期待できますよ。
  • 21
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,048 件

Screenshot_20250208-185643_2.png

>>22 はるのうたさん
中古は一期一会なので、アリですよ。
ただ、赤ロム保証とかがあるのかはご確認された方が良いですよ。
https://support.nicosuma.com/ja/knowledge/network_limited
  • 25

iPhone SE SIMフリー(mineo(au))

>>21 BM320Iさん

私も、そう思います。
ある程度、しっかりした店舗型の中古店で買えば、それほど、故障することを気にしなくても大丈夫だと思います。
私の場合は、その方法で、iPhone12からiPhone SEの第3世代に買い換えました。
少し、平行稼働させて、iPhone12を中古品として買取してもらう予定なので、コスト的な負担もかなり小さください済みました。
今のところ、iPhoneSEにとても満足しています。
他にも、いろいろと理由は、ありますが、迷われているなら、 SEがお奨めです。
買い方は、補償期間の確認など、店員と対面で話してから、買った方が納得性が高いと思います。
  • 26

AQUOS sense7(au)

iPhoneユーザーが多いのですから、iPhoneを勧める人が多いのも当然でしょう。
Androidはメーカーが多いので、使い勝手が難しい様に思われている方が多いですか、メーカーを固定すれば、機種変更しても使い勝手はさほど変わりません。当然と言えば当然なんですが。
カメラ性能や他のApple製品との連携を考えてないなら、Androidの方をお勧めします。
この数年、AQUOSを使って機種変更もしてますし、物理sim.esimも入れてますが、何の問題もありません。
Androidなら、中古も考える必要はありません。私には、リンゴは高いし、どう買うか、どう売るかとかで悩むのやですから、今度もAndroidでいきます。
  • 27
あいだの1件を表示

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 291 件

>>28 はるのうたさん
Pixel・Galaxy ハイエンドは 7年間アップデートあり
Xiaomi、OPPOは5年間
Galaxy ミドルクラス 4年間
AQUOS R8から5年間
その他は
ソニーやFCNTのハイエンドは4年間
と長くなってます

少し前の端末は2年間が多かったですが Androidも長くなってます
  • 29

AQUOS sense7(au)

>>28 はるのうたさん

機種によって変わってくると思うので、中古の古い機種はお勧めできません。
新しい機種であれば、5年前後は大丈夫でしょう
高くないこともあり、性能が落ちてきたり、。電池寿命が早くなってきたら、私は機種交換してるのであまり気にしたことがなく、ちゃんとした回答ができなくてすみません
機種交換に慣れていたり、複数回線を持つのに問題がなく、他社乗り換えなどのキャンペーンで安く新しい機種の購入などにも問題なく対応できれば、さらに安く手に入れることも可能です。それなりのスキルと知識が必要なので無理には言いません。
4、5年で買い換えるくらいに考えておいたほうがいいでしょう。だたし、まったく使えなくなるわけではありませんから、アプリ次第ですね。
私の息子はスマホにあまり興味がなく、10年くらい使ってますよ。でも、PCはお金をかけてすごく強力にしてますが。
iPhoneでこの先継続することを考えるよりは、自由度、選択肢は高まると思います。
  • 31

AQUOS sense8(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

自分の知り合いは
iPhoneXR(破損してスピーカーが使用不可になった)→iPhoneXR(中古で30000円以下)に買い換えました
急ぎだったのとauユーザーなのでプラン変更したくないというのが理由でした

個人的にはiPhoneのままでいいのでは、というよりAndroidに買い換える理由がないような気がします
自分はAndroidで、OSのサポート期間は確かに短いですがその前に端末のバッテリーの劣化が先に来るのでそこまで重視してないです
自分はその前に機種変更することが多いですが最悪バッテリー劣化し始めるあたりで機種変更すればいいので
  • 30

iPhone 12 mini(mineo(softbank))

コスパから逆にAndroidからiPhoneにしました。
比較的安いAndroidは買ってしばらくは順調に動いてくれるけど、
Androidのバージョンアップなどを行うと途端に遅くなって、
ブラウザーすら動かなくなりました。
iPhoneは購入して3年してバッテリーがヘタってきたかな?
でも快調に動いてくれます。
Androidはメーカー毎にクセがありセットが大変でした。
今は改善されているかもしれませんが?
  • 34