Q&A
解決済み

docomoのらくらくフォンF01-LからiPhoneSE3へのデータ移行の仕方

こまじ
レギュラー

義母はらくらくフォンでmineoユーザーです。らくらくフォンがとても使いにくく、マザコンの夫が自分たちと同じiPhoneSEを買ってあげましたが、データ移行や設定ができないと私に頼んできました。
iPhone同士のデータ移行はしたことがありますが、らくらくフォンはよく知らないのでどうしたものかと悩んでいます。
SIMカードはそのまま使えるようです。
データ移行の方法を教えてください!
よろしくお願いします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 114 件

Androidスマホ(以前使用してた物とか)かパソコンは有りますか?
それによってデータ移行方法が変わって来ます。
(どちらがあるか記載すれば、誰かが追加で詳しく説明してくれると思います)

①Androidスマホがあれば
Androidスマホ経由でデータ(電話帳・写真)移行する
(使用中の場合は統合されない様に電話帳のバックアップをしておく)
F-03L→Androidスマホ→移行アプリ→iPhoneSE

②パソコンがあれば
F-03L→SDカード→PC→itunes→iPhoneSE
でデータ(写真のみ?)移行

【4選】SDカードの写真をiPhoneに移す方法
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000277.000011895.html
→方法2 iTunes経由でSDカードの写真をiPhoneに移す
参照

③iPhone用SDカードリーダー
でデータ(写真のみ?)移行
1,000円程度で購入出来そうです。
どれが良いかは分かりません。

https://www.amazon.co.jp/s?k=iphone sdカードリーダー
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
こまじ
こまじさん・質問者
レギュラー

>>5 blue777さん

ありがとうございます!
どれか試しながらやってみます!
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 114 件

>>6 こまじさん

ベストアンサーの選定ありがとうございます。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

普通のAndroid端末なら「iOSに移行」と言うAndroidからiOSに移行するためのAndroidアプリがあるのですが、らくらくスマートフォン me F-01LはGoogle Playが使えないのでこのアプリはインストールできません。また、Googleサービスも全く使えないようです。

SDカードは使えるようですので、iPhone用のSDカードリーダーを買えば写真くらいは移行できます。連絡先もvCard形式でエクスポートできればiPhoneで読み込みできますが、件数が少なければ入力し直した方が早いです。

いずれにしても制約が多すぎますので、iPhoneは純粋に初期状態から利用するのが簡単です。その上で、どうしても移行したいデータがあればお知らせください。
  • 2
こまじ
こまじさん・質問者
レギュラー

>>2 えでぃ@🔋100%さん

ありがとうございます!
SDカード用意します
  • 7

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

ドコモデータコピー
https://www.docomo.ne.jp/support/docomo_datacopy/compatible_model.html

 対応機種に らくらくフォンF01-LとiPhoneがのっているので使えるだろうと思います

 使い方は さっぱり分からないので、詳しい方に お聞きください
  • 3
あいだの1件を表示
こまじ
こまじさん・質問者
レギュラー

>>3 _カブさん

ありがとうございます!
参考にします
  • 8

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

docopy.jpg

>>8 こまじさん

(一応*)
DOCOPY(ドコピー)という【セルフ】端末が あることは あります

*「※ドコモショップによっては、DOCOPY(ドコピー)の機能やサービス内容が異なる場合があります。
また、一部対象とならない機種があります。事前にドコモのコールセンタもしくはドコモショップへご確認ください。」

DOCOPY(ドコピー)とは?使い方・設置店・対応機種を紹介
https://crusie-n-more.com/docopy/

DOCOPY(ドコピー)
https://www.docomo.ne.jp/support/docopy/


(有償サポート)
スマホの設定サポート、携帯ショップと家電量販店のどちらがお得?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01112/091600035/

「データ移行は有料で2200円(税込み、以下同じ)かかる。ドコモオンラインショップや量販店、一般の携帯電話販売店などで購入した機種を持ち込むときは、アカウントの設定、ドコモサービス初期設定、データ移行をまとめて3300円となる。」
  • 10