Q&A
いつでもOK

Libero 5G IVは使えますか?

ソフトバンクのあんしんファミリースマホが1円なので購入を考えてます。
半年後にはmineoで使う予定なのですが、現在は動作確認が取れてないようです。
違う端末にした方がいいですかね?

ちなみにあんしんファミリースマホはLibero 5G IVで同機種と言われたのですが、この製品名でも動作確認が取れていませんでした。


3 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20240407-215744_2.png

mineoでの動作確認がされていないので、自己責任になりますが、
バンド的にはSプランでの契約であれば、リスクは低いかと。
https://garumax.com/libero-5g-iv-spec-band#Libero_5G_IV-2
  • 1
あいだの1件を表示

>>2 BM320Iさん
mineoではSプランで契約します。ただやっぱり動作確認取れてないと不安ですね。子どもに与えるもので、通話の聞こえやすさはどうでもいいんですが....ありがとうございました。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>4 ざぶ豚(いんこ臭かぎ隊)さん
無理強いしてる訳ではないですよ。
端末単価を抑えたい、、mineo動作端末には載っていないことはわかっている、、とのことなので回答しています。不安とのこのなら、
中古となりますが、
geoでの【状態B】iPhone 11 64GB
MNPで、¥1,980
【状態B】iPhone 12 mini 128GB
MNPで、¥19,800
あたりをお勧めします。
mineo動作端末にもバッチリ掲載ありますし、学生さんはiPhoneの利用が多いですから、友達にも使い方をサポート頂けますし、、
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

「Libero 5G IVが1円」と言うのはSoftBankにMNPしたときの価格ですよね?
Y!mobileの例ですが、MNPのときの端末価格はオンラインストアで
https://www.ymobile.jp/store/lineup/?contract=mnp&category=smartphone,sim-free
・Libero 5G IV 3,980円
・OPPO A79 5G 3,980円
と2機種が同じ価格です。

Libero 5G IVは対応バンドがSoftBankに特化しているのに対し、OPPO A79 5Gはdocomoとauにも対応しています。SIMフリー版のOPPO A79 5G (CPH2557)ならmineoの動作確認端末になっています(Y!mobile版は物理SIM1枚+eSIM1枚の制約がある以外はスペックは同等)。しかもLibero 5G IVより性能が高いです。

もしOPPO A79 5Gも候補にできるのなら、こちらをお勧めします。Y!mobileオンラインストアの契約なら、通常3,850円の事務手数料が無料です。
  • 3

>>3 えでぃ@🔋100%さん

はい、おっしゃる通り、ソフトバンクへMNPした時の値段です。
それが、今回は子ども用の契約でして、ソフトバンクだと、ワイモバイルよりプランが魅力的(20Gb1080円)で...
もう少し探した方がいいですかね。
ご回答ありがとうございます。
  • 5
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

もしマイネオと相性が悪かったら売ってほかの機種にするとか出来るならいいかもしれませんね。
  • 7