Q&A
解決済み

楽天グループ株主優待で楽天モバイル使用?

呑気呆亭
Gマスター

blue777さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 114 件

>>7 呑気呆亭さん

>私のUQモバイル契約はミニミニプランで eo光との自宅セット割+>auPAYカード払い割を利用中です。

【現在】
●UQミニミニ(4GB)月額1,078円

【楽天株主優待利用後】
moto g52j 5GはDSDVなので①と②のSIMが同時に利用出来ます。
(通話中はデータ通信不可?)
①通話回線:UQ→povo(ほぼ0円/年間34円)
②データ回線:楽天モバイル(株主優待1年0円月30GB)
合計ほぼ0円/年間34円

月額1,078円→月額ほぼ0円
年間12,936円→年間34円
年間約1.3万円節約出来ます。

ひかり回線はそのままが良いです。
  • 9