Q&A
解決済み

楽天グループ株主優待で楽天モバイル使用?

呑気呆亭
Gマスター

KEN玉さんのコメント
KEN玉
KEN玉さん
ルーキー

サブ回線として、どこまで使えるかですかね。
楽天モバイルは、自分の活動圏内で使用できるかを確認する必要があります。
4G圏内でも、室内やビル谷間など受信できない事が多いです。

RakutenLinkは、送信専用にして無料通話に利用する。
※通販や問い合わせなどに気軽に無料で使用
電波状況により着信しないことがあります。

データSIMとして使用し、メイン回線を少容量に変更して安くする。

また、今後も株主優待が続くのかわかりません?
  • 21