Q&A
いつでもOK

Dex Pad使える?

Sumsong のDexPadを持っています。
Galaxy note10やファーウェイのP40proで、接続して、HDMI端子からモニターに繋げて、Google Chromeみたいな感じに使えます。

Google pixel にはそういった外部出力はなかったって聞いていますが、最新のpixel 8proもそうなんでしょうか?
また、iPhoneは専用のケーブル使えば、モニターに直結して映像とか見えるのですが、最新の15はCタイプの充電出力になりましたが、DexPadが使えたらするのでしょうか?使えたら、iPhoneでMac bookみたいに使えたらするかな?なんてふと思いました。。。試した方っていますか?


2 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

Screenshot_20231216-030757.jpg

参考にならないとは思いますが一応💦
pixel8proのUSB接続については画像のとおりです。
  • 1

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

Pixelシリーズは8を含め今まで発売された総てでDisplayPort Alt モードには非対応でUSB-Cから直接HDMIケーブルで映像を映し出す事は出来ませんが、一部のドッキングステーションを経由することで可能になりますので、もしかしたらDex Padからだと出せかもしれませんが、確約は出来るものではありません。

pixel 8proでは将来、DisplayPort Alt モードに対応する可能性はあります。海外の実証実験結果でroot化してソースコードレベルでDisplayPort Alt モードを塞いであるのを外したら映し出す事は出来たようです。
アップデートでDisplayPort Alt モード対応するといいですね
  • 2

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

>>2
iPhone15のUSB-Cは
DisplayPort Alternate Modeに対応しております。
ですのでUSB-C➖HDMIケーブルで映像を映し出す事は出来ます
  • 3