Q&A
いつでもOK

画面内指紋認証は人気なんでしょうか?

まりも
まりもさん
ベテラン

指紋認証の形式が最近の機種は画面内指紋認証が多いですが、認証が不安定だったりで、自分はサイドボタンにある指紋認証が好きなのですが、世の中の流れとして画面内指紋認証が好まれているのでしょうか?それとも経費が安いとか他の理由からなのでしょうか。だいたい顔認証もありますが2Dでセキュリティてきには低いですし。
ちょっと最近の機種を見てて感じました。


5 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

サイドボタンの指紋認証はXperiaを使っているときに経験しましたが、使いやすいと思いましたね。Pixel6proに変えてからの画面内指紋認証はガラスフィルムとの相性が最悪で、殆ど認識されなかったです。顔認証は画面を見るだけで解除されるので便利ですが今使っているpixel8proは指紋認証については改善されましたが、顔認証でマスクをしていると認識しませんし、暗所もダメです。これが解決できれば良いのですけれどね。サイドボタンの指紋認証、私は使いやすくて良いと思いますよ。
  • 1

iPhone 12 SIMフリー(BIC SIM) ベストアンサー獲得数 6 件

画面内指紋認証はじれったいのでお気持ちわかります。

ただサイド認証ボタンが原因で水漏れなどの故障もよく聞きます。

だからといって背面認証は、ホルダーに置いてるときは非常に使いにくい。

場所はとりますがiPhone SEやAQUOSのような、画面の下にホーム認証パットが使いやすいと思います。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

私の好みは、
サイド電源ボタン共通指紋認証>画面内認証>前面独立指紋認証>背面独立指紋認証>サイド独立指紋認証
の順です。画面内認証は保護フィルムを貼ると使えなくなることが多いので、嫌う人も居ますね。

私はPixel 7もReno9 Aも安物のガラスフィルムをAmazonで買って貼っていますが、どちらも画面内認証は問題なく使えています。
AQUOS sense7 plusのサイド独立指紋認証は、ケースと干渉してほとんど認識しません。ケースの種類にも依るとは思いますが。
  • 3
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 238 件

指紋認証・指認証(静脈の配置を認証)・手のひら認証などありますが、好き嫌いは人それぞれだと思いますし、セキュリティなどでどう考えるかによると思います。
また、各メーカーにより認証技術に差がありますから一概には推奨できないです、指認証がホーム画面上・サイドあるいは画面下にするかは、デバイス制作側での設計対応任せですからね!

今後は1デバイスに、指認証と顔認証両方を搭載して、カスタマーが好きに使えるようになるんでは⁇

むかしの、iPhone ・iPad で指認証使っていましたが、登録した二つの指しか対応していなかったので、何か別の作業をしながら認証するのが不便でしたね。

今は、Face ID で便利になりましたし、マスクをしていても認識してくれます♪
2D認証では無く、『先進テクノロジー』TrueDepth カメラは、何千もの目に見えないドットを顔の上に投射して解析し、顔の深度マップを作成して、顔の正確なデータを読み取ります。また、顔の赤外線イメージも取り込みます。
セキュリティでも、Face ID は、出力紙や 2D のデジタル写真には映らない深度の情報に照らして認証します。なりすまし防止の先進のニューラルネットワークを使っているので、マスクやその他の技巧を使ったなりすましにも騙されません。

Support Apple
https://support.apple.com/ja-jp/102381
  • 4

Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

Pixel7を使っていますが、画面内の指紋認証は、イマイチですね。5a with 5Gまで付いてた背面のPixel Imprintの方がヨカッタです。

結局のところ、Androidでは、パターンロック一択かなぁと思います。
  • 5