Q&A
いつでもOK

[KYL23] 初期設定の方法

T1b7
T1b7さん
ルーキー

はじめまして。この端末を中古で購入したものです。

マイネ王を見て、この端末の初期設定ウィザードはmineoのAプランsimを利用して行えると考えこの端末の購入を決めましたが、実際にSimを挿入して開通試験のボタンを押しても反応がありませんでした。

電話としての利用は諦め、Wi-Fiでの運用にしようと考えて検索を行いましたが、明確な情報がなく、唯一マイネ王で見つけたURL
(https://plaza.rakuten.co.jp/somehowlife/diary/201708240000/)
もリンクが切れておりました。

この端末のWi-Fiあるいは電話としての利用方法、ホーム画面への行き方など、なんでも構いませんのでお教え願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。


7 件の回答
弾丸
弾丸さん
ベテラン

TORQUE G06(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

KDDIのWebにマニュアルありますね。
以下からたどれませんでしょうか?
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/kyl23/

細かいスペックは知らないのですが結構古い機種でVoLTEではないように思えますが、そのあたり大丈夫でしょうか?
  • 1

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 48 件

さすがに2015年製の8年落ちスマホではSIMはもう適応していません。
wi-fiには以下の手順でつなげますが、仮に繋いでもandroid4.4では、もうアプリが適応していないとか、ブラウザすら重くて厳しいなどいろいろとたいへんかと思われます。

https://www.mobile-kun.jp/flow/wifi_android.html

ある程度使う前提でしたら、せめて2~3年前くらいのスマホをお探しになったらよろしいかと思われます。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

2023-11-14_15.17.45_mineo.jp_91a76c902c73.jpg

その機種は、mineoの動作不可端末一覧に出ています。
https://mineo.jp/device/devicelist/ng/

非VoLTEのSIM対応の機種なので、今はもう使えません。

型番がxxLになっている機種が非VoLTEのSIM対応の機種で、VoLTE SIM対応のau機種は、型番がxxVになっています。(初期のxxVの型番の機種にも一部VoLTE SIM非対応の機種があるので、古い中古のスマホの場合には注意が必要です。)

Wi-Fi接続でネットニュースを見るくらいのことはできるかもしれませんが。
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

Screenshot_2023-11-14-15-46-02.png

>>3

古いスマホのLGL22でWi-Fi接続でfirefoxブラウザを使ったら画像のようにアクセスできました。まあ、使用できたとして、この程度です。

ただ、セキュリティの問題もあるので古いスマホを使用するのはお勧めしませんが。
  • 6

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

>>6 okitaomoteさん
LGL22
は少なくともQualcomm Snapdragon 800 で当時はハイスペックです
KYL23はQualcomm Snapdragon 400 ですので 月とすっぽんほど
に性能差があるのでブラウザーもそれほどに動かないかもしれません
  • 8

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

KYL23だと Android4.4 kitkat ですので非VoLTE端末で現在対応しているSIMはありません。 wifiで使うとしてもブラウザー LINE メールアプリ SNS アプリの全が現在対応しているのはAndroid7.0以降だと思います。 ほぼ対応していないし
セキュリティ対応状もほぼ無防備に等しい

wifiでは電話は出来ませんが、IP電話アプリでの通話としてもkitkatに対応してるものは既に皆無だと思います。

古いブラウザでの運用としても 対応バージョンが古く受け付けないWebページが多く、役にたつとは思えません。

何故にそんな過去の遺物のような端末を買われたのでしょうか?
オンデマンドや動画再生も無理ですし。

少なくともAndroid7.0以降のVoLTE対応端末を買わないとゴミが増えるだけですよ
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

au端末はガラホを除いて、型式の3番目のアルファベットが「V」でない機種はVoLTE非対応です。ですので、KYL23はVoLTE SIMでは使えず、また非VoLTE SIMはもう契約できません。
OSがAndroid 4.4なのとGoogle Play非対応なので、はっきり言って使い道はほとんどありません。
  • 5
T1b7
T1b7さん・質問者
ルーキー

iPhone 13(mineo(au))

弾丸さん
ご回答ありがとうございます。
説明書は掲載いただいているURLのものから詳細版を購入前に見させていただきました。
調べて見たところこの端末はLTEには対応しているのですがVoLTEには非対応みたいです。
au 3G停波にともないVoLTE非対応端末が電話できなくなるのは盲点でした。ありがとうございます。

どんさんさん
ご回答ありがとうございます。
Android標準のWi-Fi設定方法は別端末(Xperia 8)を持っているので知っているのですが、この機種はセットアップが特殊で、開通試験などを確認しないとホーム画面を見ることすらできません。
(https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyl23/guide2/index01.html)
メイン機としてiPhone 13を利用しているのでこの端末にスペックも何も要求しませんが、microSDHCカードに対応しているので音楽プレイヤー程度にはなるかと思いコメントさせていただきました。ありがとうございます。

okitaomoteさん
ご回答ありがとうございます。
動作不可端末としてデータがあるのですね。初めて知りました。ありがとうございます。京セラのスマホは買ったことがなかったので型番での判断方法は知りませんでした。今後購入を考える際に利用させて頂きます。

よっちおじさんさん
ご回答ありがとうございます。
LTE対応であればau 3G停波にはなんの関連もないものと思い込んでいました。恥ずかしい限りです。そのような状況で、購入前は電話ができると思いこんでいたので、固定機代わりに利用しようと思っていました。
私はメインとしてiPhone 13を持っているので、この端末になんのスペックも要求しませんが、LTEが利用できなくとも音楽プレイヤー程度にはなるかと思いここに書き込んでいます。
GPlayも非対応ですが、XDAにXperiaの音楽プレイヤーがおいてあったので、それを利用しようと思っています。
(https://xdaforums.com/t/app-4-2-latest-sony-music-9-4-8-a-0-13-updated-9-march-2021.2728110/)
ウェブブラウジングも行わないので、セキュリティはどうでも良いです。むしろKingo Rootなどを利用して一時rootを取得してauアプリなどを無効化しようとしていたので、ありがたいです。
ジャンクなので、買ってしまったものの返品などが一切できません。なので仕方なく利用する術を模索することにしました。

えでぃ@充電中さん
ご回答ありがとうございます。
非VoLTE Simでなくとも通信は行えると考えておりました。アプリに関しては、通常のAndroid端末のようにAPKがインストールできるので、それを利用しようと思います。ありがとうございます。
  • 7
あいだの2件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 377 件

F-01F_音楽プレーヤー.jpg

>>10

ARROWS NX F-01F Android 4.4.2 で Play ストアで音楽プレーヤーを検索するといくつか出てきますね。

YouTube Music もバージョンは古いけどインストール可能みたい。
  • 11

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 377 件

F-01F_YouTube_Music.png

>>11

YouTube Music の OS 要件は Android 4.4 以上、更新日は 2020/01/04 ですけど。
  • 12
T1b7
T1b7さん・質問者
ルーキー

iPhone 13(mineo(au))

IMG_5621.jpeg

真里亞さん
ご回答ありがとうございます。
どうしてもネットで音楽を聞くとすれば、YT Musicでなくとも、NewPipe Legacyなどでどうにかなりそうです。

申し訳ありませんが、この端末の初期設定の突破方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
そもそも設定やホームにすらたどり着けていません。
この画面の「留守番電話の停止」「ボイスメールの停止」「次へ」がグレーアウトしています。
当時の状況を知っていらっしゃる方を探しています。
  • 13

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 377 件

>>13 T1b7さん

取扱説明書の画面説明画像からですね。

実際に端末を持っていないため推測となってしまいますが、

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyl23/guide2/index01.html

お買い上げ後、初めて本製品の電源を入れたときは、初期設定の画面指示に従って、お子さまが安全に使えるように設定します。初期設定では開通試験、保護者様の情報(電話番号/メール/パスワード)の登録や緊急連絡先の設定、各種制限の設定、au IDの登録、アプリの利用設定などができます。


とあるように、初期設定(通話サービス設定)は必須操作になっていると思われます。
多分、画面下のナビゲーションバーも表示していないでしょうし。


「開通試験」はタップしてみましたか?

SIM カードがない状態で「開通試験」へ進むとどういう風になるのかは分かりませんが、順番にやっていかないと「前の操作をやってないからグレーアウトが変化していかない」という事も考えられます。

場合によっては SIM カードが入ってないとダメという事も考えられるため、使えない SIM カード」をいれてやってみるしかないかも…。

au ID 設定はスキップできると思います(後で設定できると書いてある)。
  • 14

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 377 件

>>13 T1b7さん

miraie KYL23 の初期設定(通話サービス設定)は通話可能な au の SIM カードがないと先に進めなさそうです…。


KYL23miraieの設定について教えてください。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/629
2015.07.01 06:20



【必読】miraie KYL23を格安SIMで運用するには条件あり!
https://usedpc-jouhou.com/miraie-kyl23/
2022 5/16

miraie KYL23を使うにはau系の通話SIMが必要になります。
起動後に「通話サービス設定」という画面が表示され、そこで「開通試験」をタップするとSIMの確認作業が行われます。
しかしこのSIMが通話SIMでなければその先に進むことができないのです。
  • 15