Q&A
いつでもOK

もらったiPhoneについて

Naapunzel
レギュラー

主人が知り合いからiPhone(中古)をいただきました。
いただいた当時、主人はdocomoユーザーで、相手方も同様だったため初期化しSIMカードを差し替えて使用しておりました。

現在別のiPhoneを使用してmineoで契約しています。
いただいたiPhoneでmineo契約するとなると、解約など必要になるのでしょうか。


11 件の回答

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

いただいたiPhoneと別のiPhone は使いませんので使い回しをしたいのであればそのままSIMを差し替えれば使えます
当然 docomoの回線は別に解約しなければなりません。

また、docomoの回線の電話番号を持ってmineoに変わりたいと言うことであればdocomoでMNP転出手続きをしてmineoに新規登録しなければなりません

現在利用中の携帯電話番号を変えずに、mineoで契約できますか?(MNP転入)|お申し込みをされるお客さま 申し込みに関するよくあるご質問|よくあるご質問|mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4206871_8867.html
  • 1
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 238 件

回答させていただくにあたって情報不足部分、、、、、

いただいた、iPhone の世代およびmineoのどの回線で、お使いになられるのか?

それと、mineoで契約するのに解約が必要か?
の、解約は何処の解約を指しているのか?

iPhone で、設定 ⇒ 一般 ⇒ 情報 を開いて「SIMロック」欄を見ていただき「SIMロックあり」「SIMロックなし」で「SIMロックなし」であれば、どの回線でも使えます。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

mineo側は別に端末を基本的に何も制約、関知はしてないので、大丈夫ですよ。
逆に悪く云えば全ては自己責任ですよ。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

ご主人はdocomoユーザーで、現在はもらったiPhone①にSIMを入れているのですね。
それとは別のiPhoneがあり、mineoのSIMを入れている、つまり2台のiPhone②があると解釈しました。

もらったiPhone①をdocomoからmineoに乗り換えるなら、MNPでmineoを契約します。MNP完了でdocomoは自動解約になります。
もう1台のmineo入りiPhone②を継続使用するのならそのまま、もう使わないなら解約してください。

最終的にどのように使いたいのかご説明いただくと的確な回答があります。2つのiPhoneはもらった方は①、別のものは②で、電話番号も現在dcomoの番号を①、現在mineoの番号を②として区別してご説明ください。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>4
現状認識(推定)
・御主人は新iPhoneでmineo利用中
・Naapunzelさんは機種不明スマホでmineo利用中
・もらったiPhoneは現在未使用(SIMなし)

今後の予定(推定)
・御主人は新iPhoneでmineo利用(変更なし)
・NaapunzelさんはもらったiPhoneをmineoで使う

回答
Naapunzelさんのmineo契約がDプランなら、もらったiPhoneに今使っているスマホのmineo SIMを差し替えて設定すればOK、Dプラン以外ならSIMロックの状態を調べてロックされていたらSIMロック解除を実施後にSIM差し替え。

現状認識と今後の予定に間違いがあれば指摘してください。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 419 件

簡単に言えば、単なるSIMの入れ替えだけなら回線契約を解約とはなりません。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

通信契約はSIMに対して行います。
そのSIMをどのデバイスで使用するかはmineoは関与しませんので
ユーザーはmineoに連絡不要でお好みの組み合わせで使用出来ます。

通信契約の解約はそのSIMが不要になった時点で行えば良いです。
  • 6

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 236 件

》いただいたiPhoneでmineo契約するとなると、解約など必要になるのでしょうか。

そもそも何の解約でしょうか。古いiPhoneで現在はSIMも挿していないのであれば解約の必要はないと思います。

もしSIMロックがかかっていたとしても、mineoのDプランを契約すればロック解除も不要です。
(docomoで購入したiPhoneであれば)
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 35 件

①iPhoneを譲渡されdocomoで使用していた(現在、未使用中)

②現在、別のiPhoneをmineoを利用中


①のiPhoneでmineo利用を検討
>いただいたiPhoneでmineo契約するとなると、解約など必要になるのでしょうか。

解約は要らないです。
#2を参照にSIMロックを確認するか、プランD(docomo回線)にてmineoと契約する。
※昨今の通信障害もあり、御主人の回線とは別にしておくのも考慮に入れる。

SIMロックありでプランA(au回線)、S(ソフトバンク回線)にしたい場合には解除が必要です。

バッテリーはへたっていませんか?
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 35 件

>>8

>①のiPhoneでmineo利用を検討
>いただいたiPhoneでmineo契約するとなると、解約など必要になるのでしょうか。

解約は要らないですと答えましたが、「mineo契約」としか書かれていないため正しくありませんでした。
現在、他社にて利用中でmineoにて契約の場合
 新規→他社の契約の解約が必要です。
 MNP→電話番号引き継ぎであれば解約不要です。

現在、利用の回線がない、まるっきりの新規であれば解約不要です。
  • 10

iPhone 12 SIMフリー(Y!mobile)

「mineo契約」と、「(モノとしての)いただいたiPhone」には、契約に関わる関連はありません。

ご自由に「いただいたiPhone」をお使いください。SIMロックの解除が必要になるかもしれませんが、、、

機種名の詳細を記載しない理由がわかりませんでした。
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

もらったiPhone、、て何ですかね。興味本位で聞いてます。
11以降なんですかね。バッテリーのヘタリとか大丈夫ですか?
  • 12

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

下記のような感じでしょうかね(^^)
マイネオへMNP📲で移動すると、
前の回線は、自動で解約になりますよ

夫:
昔、中古のiPhoneを知人から入手。
初期化してはじめはドコモの契約継続。
今は新しいiPhoneをマイネオと契約して使用中

妻:
夫が使っていた中古のiPhoneを、夫と同じようにマイネオと契約して使いたい

もし今マイネオ以外と契約しているなら、今契約しているマイページから電話番号ナンバーポータビリティMNP転出手続きします

そして、MNP番号をゲットしたら、すぐ数日以内に、夫の紹介コード(URLリンク、初期手数料¥3300分が無料)からマイネオと契約(MNP)するのがお得です💰

夫と一緒にやるほうが良いかも📱📲
前の回線は、自動で解約になりますよ
  • 13