Q&A
いつでもOK

AQUOSsense8

こんにちは
私はAQUOSsense5Gを使用して
2年過ぎました

つい最近sense8が秋に発売されると聞いて
機種変更しようか迷っています

今のところ5G問題もなく
使えています

後1年使ってsense8に変えるか
それとも今年sense8に変えるかですが
セキュリティ更新が3回あると言うことで
魅力を感じています

皆さんどう思いますか
よろしくお願いいたします


5 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

今の機種が、まだ、使えているなら、
1年後にsense9への機種変で良く無いですか?
今乗り換えか、来年sense9の2択では?
sense9がガッカリ仕様だったなら、来年sense8もコスパ観点でありかと。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_0919.jpeg

>>1
こちら眺めつつ、如何されるか(何が貴方のメリットになるか)ご検討ください。
https://sumaho-bank.com/compare/aquossense8/aquossense5g
  • 2
スクール
スクールさん・質問者
エース

>>2 BM320Iさん

早速の回答ありがとうございます
良い選択ですね
我慢して来年に機種変更します
  • 3

欲しいと思った時が買い時。
他社がミドルレンジ帯でSanpdragon695で足踏しているところに、
新SoC投入していているし、RAMも4GBと6GBとでは使い勝手が
全く違う。
もう一年遅いスマホで我慢するより、良さそうなのが出てきたとこで
買ってしまいましょう。
タダでも面倒なスマホの引越は、壊れてからではより面倒。
ちゃんと動くうちに引っ越しましょう。
まだ使える今の機体は温存して、Wi-Fi接続の小型タブレット代りに
でも目覚まし時計代わりでも、使い道はあるでしょう。
いつでも使える予備機があるのも、安心できるものです。
  • 4
スクール
スクールさん・質問者
エース

>>4 weqtioさん

ありがとうございます

それもありですね
  • 7
52
52さん
Gマスター

個人的には、このスペックで5万円台なら魅力的な機種だと思います。

発売から、OSバージョンアップを最大3回、
セキュリティアップデートを最大5年
必要十分なサポート期間ですし。

発売から1ケ月程度、不具合、レビュー等の様子を見てから検討するのもよいのでは。
  • 5
スクール
スクールさん・質問者
エース

>>5 52さん

ありがとうございます

しばらく不具合がないか
確認は必要ですね
  • 8
52
52さん
Gマスター

>>8 スクールさん
ご存知でしたらすいません。
よかったらこちらもご参考に。
  • 10

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

それ以前にsense5Gで何をやっとるのか、じゃのう
大した事しとらんのならほっとけばええんかもしれんのう

まぁ2年使うたら飽きるわな。
サクサクと買い替えるのがandroidユーザーのメリットでもあるしのう。
  • 6
スクール
スクールさん・質問者
エース

>>6 やとれんさん

ありがとうございます

そうですね
  • 9

AQUOS sense8

sense5G(SH-M17) からsense8(SH-M26) に機種変更しました。これから sense8はメインとして sense5Gは予備機兼WiFiルーターとして働いてもらいます。

sense8を簡単にレビューします。(sense5G比)
①発色鮮やか(好き嫌いが分かれるかも?)
②ヌルサク(ハイエンド機と比べれば見劣りします)
③そこそこ軽い(sense5Gは重かった( ´Д`)=3 フゥ)
④指紋認証に慣れない(指紋センサーが右側面中央)
※カメラは書類のスキャンやQRコード読み取りにしか使って無いので論ぜません。

ご参考になれば幸いです。
  • 11
スクール
スクールさん・質問者
エース

>>11 舞音緒さん

私と全く同じ機種からの感想
大変参考になります
確かに指紋センサーの位置はなれないかもですね

感想ありがとうございました
  • 12