Q&A
解決済み

写真

写真なのですが
皆さんはどこに保存してますか?
また、整理しやすい保存先ですか?


16 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

主に、Apple iCloud の「共有アルバム」に保存しています。写真も動画も。

ここ、契約している5GB〜2TBとは別容量の扱いです。オリジナルじゃなく、それなりに圧縮されますが、ガチな人じゃなきゃ問題ない程度だと思います。
動画は最長15分までです。嫌じゃなければ、iMovieで分けてから入れることができます。
1アルバム5000データまで。1IDで200アルバム作れます。
1日、1時間、1ヶ月のアップロード数に制限があります。

1 時間ごとにマイフォトストリームにアップロードできる枚数:1,000 枚
1 日ごとにマイフォトストリームにアップロードできる枚数:10,000 枚
1 か月ごとにマイフォトストリームにアップロードできる枚数:25,000 枚

1日800枚くらいにしておけば、制限に引っかかりませんね。

共有アルバムに入れてから、スマホ本体の写真データを削除して節約しています😁
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11
おらせ
おらせさん・質問者
エース

>>11 Y. Daemon@大後悔時代さん
今回は細かく教えていただきありがとうございます。
共有アルバムは誰とも共有せず個人でもできますか
共有アルバムに移動したら、普通のアルバムに入れていたのは
消しても、共有アルバムの写真は消えませんか?
  • 20

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

IMG_0777.jpeg

>>20 おらせさん

共有しなければ、1人だけの共有アルバム?です😁
共有アルバムに入れれば、スマホやパソコンからデータを消しても、共有アルバムには残ります。

iCloud写真の同期はオフにして、共有アルバムはオンにします、
同期オンにしておくと、iCloudのストレージは埋まってしまいます。
  • 21
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

私はGoogleフォトに保存してます。
複数端末で写真を撮るので、こうすることでどの端末で撮影した写真も、どの端末でも見ることができます。
  • 1
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

メインでiPhoneを使ってますがiCloudに保存してます。
無料の5GBはオーバーしたので月130円で50GBまで使えます。
また、バックアップとしてGoogleDriveにも保存してます。

サブとして利用しているAndroid端末の写真は枚数は少ないですが
GoogleDriveに保存されているはずです。
(あまり確認していないので良く分かりません。)
  • 2
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

>>2

訂正です。
GoogleDrive ⇒ Googleフォト
  • 3
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

>>3

iCloud、Googleフォトとも入れっぱなしです。
でも自動でアルバムを作ったり色々とやってくれるみたいです。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

iCloudとGoogle フォトを併用すると良いですよ。それぞれに良いところがあります。

iPhoneの写真、「iCloud」と「Google フォト」どちらに保存する? 両者を改めて比較
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2202/11/news011.html

ただし、使い方を間違えると写真が無くなってしまいますので、注意が必要です。

Googleフォトで写真を「削除」すると同期している端末上からも消える仕様とその対策
https://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

>>5
まとめてSDカードに保存しておくのも良いと思います。SDカードに保存すれば、アプリ不要でPCに転送することができます。写真屋さんでプリントするのも楽になります。

iPhone用のSDカードリーダー・ライターには下記のような製品があります。MFI認証品なので安心です。純正品もありますが、値段が3倍以上します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPLXZWCY
  • 7

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 47 件

スマホに入れてるSDカードに保存してますよ(^o^)丿
同時にGoogleフォトにも自動でバックアップされています(^o^)丿
  • 6

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

Googleフォトに保存しています。
重要なものは、DropboxやGoogleドライブ、PCのハードディスクに保存しています。
  • 8

HUAWEI P10 lite SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

Googleフォトに保存しています。
重要なものは、DropboxやGoogleドライブ、PCのハードディスクに保存しています。
  • 9

Redmi Note 9S(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

Amazon Photosをずっと使っています。
プライム会員であれば、画像ファイルの容量は無制限(動画のみ5GBの制限あり)に保存できますので、私は既に数百GBを入れています。スマホだけでなくデジカメで撮った写真なども一括して保存することができます

手元にメディアを残していてもいつかは読み取りができなくなったり定期的にバックアップを取らないと消去の可能性がありますが、このようなクラウドサービスならばAmazonが倒産でもしない限り安心と思っています。

その他、Prime Video、Amazon Music Prime、Prime Reading等のサービス無料や、お急ぎ便無料サービスもついて、それで月500円または年間4900円は十分に安いと感じています。
  • 10

iPhone 11 Pro Max SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

・iCloudの共有アルバム
写真アプリから操作できる。(データサイズは縮小される)
iPhone上に置いとく程で無いけど、見返すことある画像。

・Wi-Fi接続できるハードディスク
主にMacで使用、iPhoneでも見る画像。昔ほど多量に撮らなくなったので、セレクトしつつ手動で上げてます。

その他、過去の写真はMac上にただ累々とありますナ…(´∀`; )

そんなに見返さない、ということが分かってきたのでw、残したいものは、うんと点数絞って、共有アルバムか、Googleフォトに上げとくのが良いのかな〜と。追々ネ…。
  • 12

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

amazon prime会員であればamazon Photo が一番かも
Amazon Photos
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5262648051
PCもiOSもAndroidも使用出来て無制限フォトストレージです。
会員で無くても 有料会員 100GB 月250円 
iColudでは50GB 月130円 gdrive+google one 200GB 月380円

私はGoogle Drive 有料会員で工事写真用にもストレージを200GBを使っているのでGoogle Photoと併用してます。
(何かあっても無くならないように)

その他 Microsoft 365 Familyでofficeアプリも利用しているので
6TB(1人当たり1TB)のストレージもあるので、こちらにも保存可能ですが、officeアプリのファイル保存のみで使ってます。
  • 13

ベストアンサー獲得数 2 件

スマホで撮った写真はSDカードに保存する様に
設定しています。グーグルフォトで撮影画像を見るので
グーグルにも保存されているって事?知らんけど。
定期的にSDカードからPC3台のHDDに
保存しています。 特に残して置きたい写真は
DVDにも保存しています。
手元に保存しておきたいので
クラウド保存には関心は無いですね。
  • 14
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

私はiPhoneですが
Googleフォト使ってます。

同期するのに、Googleフォトを立ち上げないといけませんが
以下の挙動があるので、それを利用して端末に残す写真とGoogleフォトに残す写真を使い分けてます。

iPhone内の写真を削除→Googleフォト内は消えない
Googleフォト内の写真を削除→iPhone端末内の写真も消去(消去の同期)
  • 15

私はSDカードですねぇ。でも今からどこに保存しようかと考えてる人にはお勧めしません。
スマホメーカーの開発がSDカード非対応機種を増やしていく方向なので。SDカードを読取機械スペースを有効活用したいのと、eSIMの普及でSDカードも無くしてしまえば挿入口が不要になるんですよね。
  • 16

ベストアンサー獲得数 1 件

1TBの外付けHDDですね!
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 418 件

撮影した写真はパソコン内部とアマゾンフォトにバックアップしています。NikonのカメラなのでパソコンはNikon純正のNXstudioで写真管理しています。アマゾンフォトへバックアップしておくと、スマホや別のパソコンで写真が共有出来るのでもの凄く便利ですね。
  • 18

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

私の場合は主にMicrosoftのOneDriveに保存しています。

昔から登録している古参ユーザーになる為、通常は無料ユーザーは5GBの所、40GB使える状態なのでその容量を活用している感じです。
  • 19