Q&A
解決済み

満充電にしない設定のスマートフォンありますか?

pasorin
pasorinさん
Gマスター

タイトル通りですが、例えばqua tab pxなんかにはUSB-Cケーブルを繋ぎっぱなしでも85%で充電を停止させ、満充電にしない≒電池の寿命を延ばす機能のあるスマートフォンは他にないでしょうか?
※タブレットでもかまいません

さすがにpxは今やRAMが少ないので、似たような機種があれば教えてください。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

Screenshot_20230206-135446.png

Xperiaには「いたわり充電」という機能があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの3件を表示
pasorin
pasorinさん・質問者
Gマスター

Qua tab PX au ベストアンサー獲得数 4 件

>>6 えでぃさん

Experiaかzenfoneの中古を探します
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

>>10 pasorinさん
ベストアンサー選定&チップ×2をありがとうございました。
目的にかなった、良い端末が見つかると良いですね。
  • 11
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

私のZenFone 6は90%で充電制限をかけています。

そのおかげでしょうか、購入してからまもなく3年半になりますが、電池の最大容量は92%とまだまだ元気です。
最近若干処理が遅くなることもありますが。

検討しているZenfone 9も この機能はあるらしいです。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

Screenshot_20230206_130539.jpg

zenfone 7,zenfone 9ともに、充電をどこまでするのか設定できますね。
7は、90%
9は、80%
の設定にしています。

Huawei Mate30proでは、スマートバッテリー容量という設定があり、これをオンにすると、満充電の少し手前で充電を停止させるとあります。
でも、表示上は100%になります。
少し手前だけれども100%と表示しているのか、例えば99.5%で停止させていて四捨五入で100%に
見えているだけなのか、詳しい動作は知りません。

メーカーで機能があるものとないものに分かれるような気がします。
  • 4

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

739050AD-C6DF-4257-A104-B37DD897B5BC.jpeg

Zenfone6、7、9と同様に
Zenfone8にも繋ぎっぱなしでも満充電にしない機能があります。

うっかり充電忘れてしまい、気づいたら電池切れ寸前で、慌てて充電することが多いので、
急速充電は有効にしつつ少しはバッテリーも労わりたい気持ちで画像左の設定で使ってます。

pixel 6aはどうかと思って見てみたら、iPhoneSE2のと似たような労わり機能しかついてなかったです。

私は充電器をオフタイマー付きの電源タップで使ってるのですが、
うっかりタイマーを長くしすぎたときにpixelやiPhoneは100%になってるけど、充電制限したZenfoneはちゃんと90%で止まってます
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 418 件

pixel6pro以前に使っていたSONYのXperiaにはいたわり充電がありましたね。
  • 8

ベストアンサー獲得数 2 件

AQUOSにはインテリジェントチャージという90%まで充電した後、充電器からの給電に切り替わる機能があります
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

Galaxyは もともと 公称容量の95%充電で満充電100%になる仕様とか、Pixcelシリーズはアダプティブの設定でいたわり充電してますので
一概には言えないかも
  • 12