Q&A
解決済み

ワイモバに乗り換えて12をGET?

現在mineo2回線1GBで私と娘でパケットシェア組んでます。私がiPhone7.娘がSE第二世代、自宅のwihiはフレッツ光マンションタイプでプロバイダーはOCNです。マイネオ1ギガプランでどうにかやってますが、もうちょっとあればな、と思うことが多いのと、私のiPhone7がそろそろ限界です。

昨日ショッピングモールのワイモバイベント会場で見積もりだけ出してもらいました。

現在
フレッツネクスト 3200円
もっともっと割  −770円
光電話       500 円 
機器リース     100円
プロバイダー    860円
2年割       −50円
マイネオ1G2回線  2486円
通話料除いて6710円。

見積もり
ワイモバイル3GB 2回線 1980円
ソフトバンク光     4180円
おうち割ひかりセット   500円
通話料除いて6712円
乗り換えキャンペーンでiPhone12なら111600円を77808円で後日PayPayで60000円キャッシュバック
SE2なら73440円を36864円で40000円キャッシュバックだそうです。 (いずれも64GB) 
最新機種でなくていいのと長く使う派なので12かな、と思ってます。がそもそもそもソフトバンク光ってどうなのかというのと、プロバイダーと回線が一緒だと良くない?という意見も見ます。またこれまでの光やOCNは2年割が効いていたので契約月でないとそれぞれ、2200円、1200円の違約金が発生するのかな?と思います。
これに事務手数料は3300円が2人分かかります。
この乗り換えアリですか?ご意見頂ければ幸いです。


6 件の回答
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

ソフトバンク光は、良い噂を聞いたことが無いので
止めた方が宜しいかと。
インターネット回線とiPhoneの話は切り離して考えた方が良いと思います。

私も昨日、ビックカメラ系列の家電量販店で
iPhone SE3 一括一円、iPhone 12 一括48,000円 案件を見てました。
SBでした。今年の3月にiPhone12を一括一円で入手したので
48,000円で購入する気になれず販売員に聞いたら
そもそも在庫が無いのでiPhone13 実質一円をお勧めしてます。
との事でした。

娘さんは学生ですよね?
でしたら娘さんのiPhoneを更新する形にして
iPhone SE3を一括一円で入手するか
iPhone13を実質一円で入手すれば宜しいかと。
学生さんなら月費用が安く契約できると思いますので。

まずは、ビックカメラ系の家電量販店に行って相談してください。
ぽすくまくんさんが契約する場合は、月費用が高くなりますので
直ぐにLINEMOを契約する事をお勧めします。

auからPOVOにするとauブラックになりますが
SBからLINEMOにしても180日以上契約してからの解約だと
ブラックにはならないそうです。
LINEMOは月3GBで990円 且つ 5分かけほが1年間無料なので
1年間契約すれば安心かと。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1
書き忘れましたが
娘さんが新iPhoneを入手した場合は、娘さんのiPhone SE2は
お母さまが使うという前提です。

iPhone7は、イオシスにでも売却した方が宜しいかと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

>>4 金太郎22さん

早々にお返事有難うございます。心は動いてたのですが、ご意見頂きちょっと考えをあらためました😅私の中でもソフトバンク光がちょっとどんな感じかわからなかったので。私はLINEMO、娘の乗り換えの感じで新機種を考えたいと思います。
  • 7
あとの1件を表示

調べたわけではないですが、ワイモバイル3GB 2回線 1980円は、最初の1年だけ、なんとか割とかあって、この価格ではないでしょうか?
一見安いように見えて長期で見るとランニングコストがかかる場合があるので、2年間、4年間の長期的に掛かるトータルコストの見積もりをしてみてください。
あと、自宅Wifiと、モバイルのセット割になっていると、モバイルだけ乗り換えたいとき、その割引がなくなり、高くつく場合もあります。
よく確認した方が良いかと思います。
端末を乗り換えたいなら、端末だけ購入しても良いわけですし、iPhone同志なら、データ移行も簡単ですし、マイネオユーザーなら既にそんなことは、ご自分でできる方と思いますが。
  • 2
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

>>2 ななさんごさん
詳しく書かなかったのですがワイモバイル980円2回線は1回線がソフトバンク光のおうち割りセット、もう1回線が家族割が効くのでずっと980円ではあります。ただプロバイダーとwifiセットが気になるところなのでご指摘のように端末単体で再考します。ご意見有難うございます。
  • 8
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

あくまでも個人的見解ですが、、、。

PayPayを常用していたとしても、金額が劇的に変わるわけではないですので、止めておいたほうが良いです。

私ならば、iPhone 12ではなくiPhone SE_3 1台を購入しそれを娘様に使ってもらい、ぽすくまくん 様は娘様のiPhone SE_2をおさがりで使うのはどうでしょう?
  • 3
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

>>3 wzjmさん

端末は私が大きめ画面の方がいいかなと、12希望です。でもSE3購入で娘のお下がりもありですね。再考してみます。
  • 9

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 238 件

今の光回線(フレッツ+OCN)の使い勝手や通信速度に不満があるならソフトバンク光へ乗換えすべきですが、もしそうでなければスマホと別で考えることをお勧めします。光回線の場合、支障が発生してもモバイル通信と違って工事などの都合で直ぐに変更できない事があります。また、抱き合わせ販売の場合、値引き額に目が行きがちですが、ご自身の利用要件に合っているかもよく検討してくださいね。

スマホについてはwzjmさんと同じく、iPhone SE3購入とお子さんとのローテーションが良さそうな気がします。ご参考まで。
  • 5
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

>>5 ケロロロさん

フレッツ光は動作は可もなく不可もなくです^_^。以前ルーターの調子が悪くなった時は即対応はしてくれました。おっしゃる通りスマホ購入とは別で考えた上、新端末に関しては娘の乗り換えで検討します。有難うございます。
  • 10

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

今後SBの携帯電話契約を続けるなら良いのですが
iPhoneを安く買って数ヶ月後に他社転出をするなら
SB光はやめた方が良いです。
  • 6
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

>>6 クリームメロンソーダさん

すぐ転出はないかとは思いますが、端末と回線は別で考えた方がいいですね。アドバイスありがとうございます。
  • 11
ぽすくまくん
ぽすくまくんさん・質問者
レギュラー

昨日今日の2日のイベントのようだったので至急の回答お願いし、皆さま有難うございます。端末とソフバン光とは分けて考えます。もちろんソフバン光で問題なく使用されてる方もいらっしゃると思います。ただ新機種ゲットと自宅の回線は分けて考えた方が良さそうです。金太郎22さんをベストアンサーにさせて頂きましたが、貴重なご意見いつも有難うございます!
  • 12