Q&A
解決済み

iphone6でmnpをするときの同期について

yo4ki
yo4kiさん
ルーキー

今月softbankからmnpでmineoに移ります。その際機種はsoftbank iphone5sからdocomo iphone6plusへ変更します。そこで機種変更での同期のタイミングについて教えて下さい。機種間のデータの引き継ぎはituneでバックアップからの復元を行おうと思いますが、mineoのsimが届いてanp等の設定を行った後に復元をしたら良いですか、それとも先に復元をしてからanp等の設定を行ったらいいでしょうか?


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

復元後 プロファイルインストール&各種設定かと。。

新しいiPhoneとして設定後に 復元すると 最初の設定が意味無くなっちゃいますよね?
深く考えたこと無かったのですが、、たぶん(^^ゞ
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

「iPhoneの利用開始設定(アクティベーション)」
~iTunesに保存したデータを復元する場合~
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/setting/activation/itunes.html

こちらが参考になるかと思います<(_ _)>
  • 5
yo4ki
yo4kiさん・質問者
ルーキー

>>5 みさきさん
有難うございます。androidに慣れていたらiphoneは難しいですね。最初にご回答頂いたのでベストアンサーとしました。
  • 9

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

iPhoneは、SIMがないとアクティベーション出来ません。
私は、mineoにMNP完了後に新しいiPhoneをアクティベーションしました。
どうしても先にアクティベーションしたい場合は、アクティベーションSIMを購入するという手段もあります。
docomo版のiPhoneであれば、docomo用のアクティベーションSIMを購入する必要があります。
  • 2
あいだの5件を表示
yo4ki
yo4kiさん・質問者
ルーキー

>>8 パルディンさん
今androidに刺してるSIMで先にやるのもいいですね。さすが!
  • 11

iPhone 6 docomo(mineo(docomo))

>>10 yo4kiさん
ちなみにdocomo版のiPhoneであれば最寄りのdocomoショップにもっていけば無料でアクティベーションしてもらえますよ。
  • 12