Q&A
解決済み

TORQUE G02

表題のスマートフォンをレジャー用(釣りにて中古購入しました。早速SIMロック解除し、mineo_AuSIMを契約してAPNも設定しましたが、アンテナが立ちません。mineoドコモSIMを入れると通信できませんが、アンテナは立ちます。考えられる原因を教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。


7 件の回答

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

> mineo_AuSIMを契約

新規契約ですか?

もし MNP の場合は「回線切替」を行うまでは旧回線が有効のままとなり、MNP 転入先(この場合は mineo Aプラン)では無効の状態を維持します(MNP は両方とも同じ電話番号なので同時に存在できない)。
そのため、MNP 転入先で「回線切替」の手続きを行って旧回線を無効化して MNP 転入先の新しい回線を有効にする必要があります。
  • 3
あいだの3件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>13 taka3desuさん


「MNP転入切替/回線切替手続き」と書かれた書面(切り替え手続き書)が同梱、または別送(1日遅れぐらい)で届いていたら、そちらも確認してください。

なお、最近は「ご利用ガイド」の mineo ご利用開始までの流れの
「MNPあり/プラン変更(番号引き継ぎ)の場合」
に記載されているようになっているそうです。

「回線切替」手続きの時間が決まっているので今日は時間的に切り替えは無理です。
今日行っておいて明日に切り替わるのを待つか、明日に手続きを行ってください。


以下の時間以降に「MNP転入切替/回線切替手続き」を行った場合は切替が翌日になることがあります。
・auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)は 20:00 以降
・ソフトバンクプラン(Sプラン)は 18:00 以降

1. mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )に eoID でログイン

2. 「登録情報の変更・サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き」を選択

3. 切り替え先(これから使用する新しい SIM カード)の SIM カード台紙裏面に記載の「ICCID/製造番号」の下4桁を入力後、「回線切替」をクリック

受付後、申し込みの際に登録したメールアドレスに「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、AプランとDプランは30分程度、Sプランは1時間程度で回線切り替えが完了すると思います。
状況などによってはもう少し時間がかかるかも知れません。

音声プランの場合は1時間ほどしたら「新しい SIM カードを使う端末」の電源を入れてテストコール(通話料無料)をダイヤルしてください。
AプランとDプランのテストコールは「 111 」となります。
Sプランのテストコールは「 11112 」となります。

Aプランはガイダンスが流れるのが確認できれば切替手続は完了です。
Dプランだと折り返しで電話がかかって来ると思います。


届いたSIMカードが利用できません。どうすればいいですか?
https://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4217432_8889.html


MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替
http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 14
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

購入したTORQUE G02は、SIMフリーでは無いのでは?

以下を参考にしてください。
https://butsuyoku-gadget.com/torque-g02-mvno-setting1/
  • 1
あいだの1件を表示
taka3desu
taka3desuさん・質問者
ルーキー

>>1 金太郎22さん
ご回答有難うございます。SIMカードの状態では、
[状態]使用可能 [コード]900と成っており
状態の更新ボタンは、グレーアウトして、押せない状態です。
  • 12
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

>>12 taka3desuさん

SIMロック解除は、既に実施されていますね。

他の方からも指摘がありましたが
回線切替を実施してください。

操作方法は送られて来たマニュアルに従ってください。
  • 15

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

mineoのau回線SIMを入れてもアンテナが立たない、だけどドコモSIMならアンテナは立つということは、
SIMロック解除はきちんとされている、
auの回線が生きていない、
ということになりますね。

そのau回線のSIMは新規契約ですか。それ以外だったら回線切り替えが必要ですが。
また、そのSIMを他のスマホに入れた場合にはどうなりますか。それでSIM異常かどうかが分かると思います。
  • 4

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

mineoDからmineoAに変更して回線切り替えしていない
に一票。

回線切り替えしたあとも、APN設定していなくて「アンテナは立つけどWiFiのないとこではデータ通信できません」となる
に更に一票。
  • 5

Redmi 9T(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 1 件

TORQUE G02 の仕様書
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g02/spec/

対応通信規格※2 4G LTE/ WiMAX 2+
とありますので、ご購入された「mineo_AuSIM 」が、
「5G対応」の場合は、通信できないです。

以下は、4G用のSIMを購入された場合の話です。

> 表題のスマートフォンをレジャー用(釣りにて中古購入しました。

「釣りにて中古購入」の意味が分かりません。

中古購入ですよね。
「SIM解除済み」と記載があったのでしょうか?

最初の持ち主が、SIM解除コードを入力するためには、他社SIMを挿入後しかできないと聞きました。

mineoドコモSIMを入れて、APN設定をドコモにすると通信できるかを知りたいです。できた場合、そのSIMはドコモSIMであると確定できます。

あなたが「SIMロック解除」に成功したかどうかを確認する方法は、1つだと考えます。

SIMフリーのスマホを用意して、mineo_AuSIMを挿入して通信できるかを試します。 通信できた場合、TORQUE G02 のSIMロック解除ができていない可能性があります。

もう1台のスマホを用意して比較検証することが近道です。
  • 9

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>9 サアロフィアさん
>>「釣りにて中古購入」の意味が分かりません。
 
釣りの時使う用に中古で購入でしょう。


あと「SIMロック解除」はmineoドコモSIMを入れた時点でアンテナが立っているので成功しています。
解除されてなければ、ロックかかりますから、アンテナがどうとか書かないと思います。

なのでちょっと的外れ感が……
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 841 件

Screenshot_20221005-204457.png

こちら参考にされたのですよね。https://support.mineo.jp/manual/network_setup/kyocera_g02.html

APN設定を間違ったりしてませんか?
小文字大文字とか、半角全角とか?
今一度ご確認下さい。
  • 10
taka3desu
taka3desuさん・質問者
ルーキー

無事、開通しました。開通手続きが上手く行ってなかったみたいです。
アドバイス頂いた皆様に感謝です。
有り難うございました。
  • 16

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>16 taka3desuさん

無事に利用できるようになって良かったです^^
また、ベストアンサーありがとうございます。
  • 17