Q&A
なるべく早く

初期設定

今日SIMがとどき初期設定したいのですが
カタログを見てもわからず皆様にお聞きしようと思い投稿しました。
同じ機種をお持ちの方設定の仕方を教えてください

楽天モバイルと同時利用です


5 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

楽天とのデュアルSIM設定はこちらとてもご参考になりますよ。一度、ご覧下さい。
https://youtu.be/PyXHh-GdxSc
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>1
失礼。前にもご紹介してますね。
  • 2
神足
神足さん
マスター

Jelly 2(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

開通のしかた。

1,SIMをnanoSIMサイズにする(SIM台紙のSIMは3サイズ対応なので一番小さいサイズで取り出す)

2,スマホに同封されているSIMピンを使ってSIMトレーを取り出す

3,設定画面ーSIM&モバイルネットワークを選択

4,SIM1選択→画面下のほうにあるアクセスポイント名を選択

5,楽天を選択

これが終われば楽天リンクを開通してください(終わり次第質問してください)
  • 3
神足
神足さん
マスター

Jelly 2(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

>>3
DSDS運用とのことで、
4の部分で訂正です。今回設定する楽天は、画面でSIM2とかそういう名前で表示されているのでそちらを選択してください。
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 238 件

こちらのWebサイトから
https://manetatsu.com/2022/03/384048/

AndroidのAPN設定手順

Androidは、物理SIMを2枚使う場合と物理SIM+eSIMを使う場合に分かれます。

「物理SIMを2枚使う場合のAPN設定」は機種によって手順が異なるので、それぞれ使用する機種の公式サイトなどを確認しながら進めてみてください。

大まかな手順は次のとおりです。

(1) :設定 → ネットワークとインターネット → モバイルネットワークと進む

(2) :「アクセスポイント名」をタップ

(3) :登録されているAPNが表示されるので、楽天モバイルかmineoをタップ。

どちらも表示されていない場合は「+」マークをタップしアクセスポイントを編集します。

楽天モバイルやmineoから指定された名前・APNアドレス・ユーザー名・パスワードを入力

(4) :保存すると先ほどのAPN一覧に表示されるのでタップして登録

アクセスポイントを編集する際に入力する情報は、以下で確認できます。

・ 楽天モバイル:他社利用端末 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

・ mineo:https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
  • 5

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

楽天モバイルのSIMはeSIMなんですか、それとも物理SIMなんですか。
それによって話が違ってくるんですけれど。
  • 6

AQUOS zero SH-M10(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

mineoの設定については
冊子とeoID・パスワードを持ってmineoショップにGO!!
https://mineo.jp/shop/setup-support/

DSDVの設定については以下が参考になります。
https://greenwaves.jp/howtomake-dsdv/
  • 7
sakko0313
sakko0313さん・質問者
ルーキー

>>7 jyoroさん
店に行くのが一番そうですね
ありがとございました
  • 8

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>8 sakko0313さん

・初期設定サポートは、店頭にてご購入されたmineo端末の場合は、ご希望に応じて、初期設定(SIMカード取り付け、ネットワーク設定、メール設定)を無料で行います。お客さま持ち込み端末については有料(1,100円)となります。

mineoで購入したOPPO Reno5 Aでなければ有料サポートですので、ご注意を。
  • 9