Q&A
自己解決済み

再起動の繰り返しが止まりません

いちごん
レギュラー

突然、再起動を繰り返し、Googleなどで調べると容量オーバーの可能性が考えられるので、なんとかアプリを削除しようと試みるも、電源が入ると再起動の繰り返し。
手の施しようがない、お手上げ状態です。
せめて、画面が静止し、なんとか1つでもアプリを削除出来たら…などと考えています。

この突然の再起動を止める方法を、ご教授くださいませんか。

また、原因は何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

【2022/07/10 04:22 追記】
3ヶ月近く掛かりましたが、漸く解決?致しました。

結論を申しますと、初期症状から考えるとバッテリーの交換ではなかったか?ただ、私が何とか自力で動かそうとして、スマホを力ずくで開けてしまって閉まらない状態にしてしまっている。これも原因かもしれない(huawei japan)

結局どうしても再起動は止まらず、教えていただいた方法なども、私のスマホの不具合に関しては当てはまらず、huaweiにお願いするしかないという結論に至りました。

いろんなかたに、教えていただいたままになってしまっていたこと、大変申し訳なく思っています。
スマホが戻ってきてから、ここに結果報告しようと考えていたため、こんなに遅くなりました。

本当にありがとうございました<(_ _*)>


6 件の回答
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

再起動を繰り返す場合には、電源を切る操作ができないため、電源ボタンの長押しで電源を落としてみてください。

また、電池の過放電で回復するケースがあるので、バッテリーを使い切ってみましょう。

https://www.enjoylife.fun/huawei_nova_lite2-reboot/
  • 1
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>1 ねこひんさん
回答いただいてたのに、お返事遅くなってすみません🙇🏻♀️

すでに、電源を使いきる…してみたのですが効果がなかったのです😭

サイトの紹介もありがとうございます!!
  • 4

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

セーフモードでの起動を試して下さい。
1長押しして電源を切る
2電源を入れ、音量下ボタンを繰り返し押し続ける(連打)。
https://support.nifty.com/support/manual/nifmo/setup/safemode_nova.htm
  • 2
あいだの1件を表示

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>5 いちごんさん

 セーフモードができないようだと、OSとか基盤とかに不具合がありそうです。
 私の前の端末も、再起動を繰り返すようになり、セーフモード起動で一時的に回復しましたが、半年くらいしてままならなくなりました。
  • 8
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>8 そらむさん

再度のご回答ありがとうございます🙇🏻♀️

指の痙攣が止まらないほど連打してますが、セーフモードが起動しません…
こ…これは……😭

諦められない性格なので、連打頑張ります!
  • 10

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

microSDカードは使ってらっしゃいますか。もし使っておられるなら、一度外してみてください。

全然違う古い端末での経験談ですが、急に、端末の起動速度が非常に遅くなったことがあります。
色々試した末に、まさかと思いつつ、microSDカードを外して電源を入れ直したところ、それまでの動きが嘘のようにキビキビと…ということがありましたので。
  • 3
あいだの1件を表示

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>6 いちごんさん
こんばんは
SIMカードではなく、MicroSDカードです。
もちろん両方外して試せるならそれが1番ですが😅
  • 13
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>13 水ルーターさん

思いっきり勘違いしてました😫
ありがとうございます🙇🏻♀️
  • 18

Zenfone 9(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 6 件

回答にならないかもしれませんが、昔に使っていた端末が同じく再起動を繰り返しました。当時はキャリアのスマホでしたので見てもらうと確か基盤の不具合?バッテリ?と言われた事が有りました。端末が古かったので修理せず処分しました。

確かスマホのバッテリーが劣化による電圧の不安定と言われたと思います。交換すれば治ると言われました。初めは初期化を提案されましたが面倒なので辞めました。
  • 9
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>9 Double Rainbowさん

ご回答いただいてたのに、遅くなりました😥

やっぱりバッテリーなのかな…と、だんだん気持ちがそちらに向かっています😭
でも、でもまだ何とか直らないか?!と、諦められない気持ちも…。

もう少し頑張ってみます。ありがとうございました🙇🏻♀️
  • 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20220426-170433.png

こんにちは。
見当違いならごめんなさい。
先の方のアドバイスと少し違って、OSのバージョンによって、押すボタンや押し方が変っているみたいですが、両方お試しされましたか?
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11
スマホから書き込みしていたら、途中で送信しちゃったみたいで、PCから追記します。
HUAWEIの公式ページを見ると、nova lite 3のスペック表では、対応OSは『EMUI 9.0 (Android 9 ベース)』になっているので、さっきアップした写真のセーフモード起動方法で言うと、『音声ボタンを押したままor連打』ではなく、『電源ボタンを1秒間隔で連打』の方だと思いますが、いかがでしょうか。
  • 12
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>12 たけや姫さん

かぐや姫さまみたいな、かわいいお名前ですね✨
なんて言ってる場合ではありませんでした😫
ありがとうございます!!!
1秒間隔の連打ですね!!!
早速今からしてみます🔥

わざわざお調べいただいて、本当にありがとうございます🙇🏻♀️
  • 19

nova lite 3(mineo(au))

同じ症状が出ています。
やはりバッテリー交換しかないですかね!?
  • 20
いちごん
いちごんさん・質問者
レギュラー

>>20 ムッキー3さん

こんにちは
私の場合は、huawei japanで言われました。でも、私がここで教えていただいたことをしてみましたか?的なことを尋ねられたので、バッテリーを交換する前に、まず試してみるのはどうでしょうか?

保証期間を過ぎていると、バッテリー交換かスマホを新しくするか、どちらを選択するか悩みどころだと思うので…。
  • 21