Q&A
解決済み

ドコモ5Gミリ波

みぃしゅん
マスター

えでぃさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

日本のミリ波帯n257は、キャリアごとに周波数が分割されていますが、端末がSIMフリー(またはSIMロック解除済)でn257に対応していれば、どのキャリアでも使えるはずです。
ミリ波は波長が短いので、距離よりも障害物の影響が大きいです。自宅からアンテナが見えるならかなり有望だと思いますが、屋内に入ると途端に電界強度が落ちるでしょうね。

下記にミリ波対応の状況が書かれていますが、実際にミリ波のエリアで使われている人も少ないですから、評判もなかなか出てこないです。
個人的には一般的なスマホとして、Galaxyはお勧めです。

大手キャリアが販売する5G端末のミリ波・sub6への対応状況
https://arima-yama.com/5g-frequency/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1