マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
スマホにセキュリティソフトは?
マイネオ利用の皆さんはスマホにセキュリティソフトを利用している方
どれくらいいるんでしょう?
7年前のAndroid版SONYやファーウェイやiPhone7にMcAfeeを入れたことがありますが、飛行機のWi-Fiだとたまにセキュリティが強くて接続出来ないということも
メールの添付はLinkURLは基本開かないんですけどね(笑)
今はiPhone11には敢えて入れないようにしていますがいかがでしょう?
年末になると巧妙な詐欺メール多い時期ですから
良い情報あればお願いします
9 件の回答
Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
ブラウザがクロームで、
既知の危険なサイトだと
危険とインターセプトされたことがありました。
既知の危険なサイトだと
危険とインターセプトされたことがありました。
- 3
Galaxy S23 Ultra(au) ベストアンサー獲得数 276 件
Android10以降はサンドボックスで守られているのでウイルス対策としては不要だと思います。マルウェアに対しては変なリンクを踏まない限りは不要だと思います。Googleの見解は不要と公式で言われてます。 サンドボックスはマルウェア対策としては無防備なので後は自己啓発で変なリンクは踏まない メールは十分に気を付ける等に努めるしかないです。アンチウイルスソフトウェアは不要だと思います。あえてマルウェア対策は御自身で良いものが有れば対策することは問題ないとは思いますが
- 4
Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 2,158 件
私はセキュリティ対策アプリを入れない派です。
今のAndroidはGooglePlayプロテクトがある程度の脅威には対応してくれますので、アプリに余計な権限を与えないことと、フィッシング詐欺に遭わないように気を付けていれば大丈夫だと思っています。
もちろん、セキュリティ対策アプリを使うなとまでは言いませんし、iPhoneなら安全と言うこともないです。
AndroidのGooglePlayプロテクトに関しては下記の記事も参考にしてください。
GooglePlayプロテクトだけでよい?評判は?IT技術者が解説。
https://azure-nakame.com/?p=2457
今のAndroidはGooglePlayプロテクトがある程度の脅威には対応してくれますので、アプリに余計な権限を与えないことと、フィッシング詐欺に遭わないように気を付けていれば大丈夫だと思っています。
もちろん、セキュリティ対策アプリを使うなとまでは言いませんし、iPhoneなら安全と言うこともないです。
AndroidのGooglePlayプロテクトに関しては下記の記事も参考にしてください。
GooglePlayプロテクトだけでよい?評判は?IT技術者が解説。
https://azure-nakame.com/?p=2457
- 5
iPad 8 Wi-Fiモデル ベストアンサー獲得数 83 件
基本的には不要なんでしょうけど、
マイネ王に入り浸っていて少しは知識ある自分でもうっかり変なリンク踏む可能性があるし、そもそも知識が不十分で自分の感覚を信用できないし、元auユーザーで今もスマパス続けてるので、
家族のと自分のにauのセキュリティ系アプリ入れてます。
Androidには「ウイルスブロック」と「迷惑メッセージ・電話ブロック」の両方、iPhoneには後者のみ。
後者は、詐欺SMSの大半は着信音も鳴らさず自動で迷惑メッセージフォルダに入れてくれるので重宝してます。
前者は、一応気をつけているせいか役立ってる実感はないけど、入れてて困ることも特にないし、親にはたまに危険だと警告出るそうなので、auやめた後もそのまま使ってます
マイネ王に入り浸っていて少しは知識ある自分でもうっかり変なリンク踏む可能性があるし、そもそも知識が不十分で自分の感覚を信用できないし、元auユーザーで今もスマパス続けてるので、
家族のと自分のにauのセキュリティ系アプリ入れてます。
Androidには「ウイルスブロック」と「迷惑メッセージ・電話ブロック」の両方、iPhoneには後者のみ。
後者は、詐欺SMSの大半は着信音も鳴らさず自動で迷惑メッセージフォルダに入れてくれるので重宝してます。
前者は、一応気をつけているせいか役立ってる実感はないけど、入れてて困ることも特にないし、親にはたまに危険だと警告出るそうなので、auやめた後もそのまま使ってます
- 8
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
個人的には「ソフトウェアで守れるのか?」と考える側です。
結局「使う人間の心理を読んで、ああいう行為や攻撃を仕掛けてくる」ので、利用者側がそれらの裏を読むだけの素養・知識・技術を要求されている、と考えたら「ソフトウェアで防げるわけないでしょ」と。
そもそもソフトウェアが万全だったら不正アクセスとか絶対に発生しない前提ですから。そういう前提で開発されているわけですし。(苦笑)
まずはご自身が「これはどう考えても怪しいな?」と勘づくための習慣づけを行う方が良いです。
→これはどのような状況であっても応用が利くため。:)
※結局のところ「本来は手段であるものを目的として
使ったら意味がない」訳ですよ。
目的と手段を取り違える方がリスクです。
その視点で考えるのが良いと感じます。
結局「使う人間の心理を読んで、ああいう行為や攻撃を仕掛けてくる」ので、利用者側がそれらの裏を読むだけの素養・知識・技術を要求されている、と考えたら「ソフトウェアで防げるわけないでしょ」と。
そもそもソフトウェアが万全だったら不正アクセスとか絶対に発生しない前提ですから。そういう前提で開発されているわけですし。(苦笑)
まずはご自身が「これはどう考えても怪しいな?」と勘づくための習慣づけを行う方が良いです。
→これはどのような状況であっても応用が利くため。:)
※結局のところ「本来は手段であるものを目的として
使ったら意味がない」訳ですよ。
目的と手段を取り違える方がリスクです。
その視点で考えるのが良いと感じます。
- 9
A54 5G(mineo(docomo))
私はかつて、インターネットのプロバイダをしていたものです
インターネットは回線に接続した時点で、こちらら側の数多くの
情報を公開してしてしまいます
それを悪用しようと思えば、出来てしまうのが現状です
インターネットは便利ですが、細心の注意を払って、こちらの情報
が見られてしまっているかもしれない、という意識をもって下さい
アンドロイドはウィルスが付着する可能性があります
対策は、セキュリティーソフトの導入が効果的ですが、動作が重く
なります
費用対効果、その他を考慮してください
私はインターネットに接続するときは、セキュリティーソフト+色々
とガードしてからしてから繋ぎません
ご不便に感じると思いますが、現状です
インターネットは回線に接続した時点で、こちらら側の数多くの
情報を公開してしてしまいます
それを悪用しようと思えば、出来てしまうのが現状です
インターネットは便利ですが、細心の注意を払って、こちらの情報
が見られてしまっているかもしれない、という意識をもって下さい
アンドロイドはウィルスが付着する可能性があります
対策は、セキュリティーソフトの導入が効果的ですが、動作が重く
なります
費用対効果、その他を考慮してください
私はインターネットに接続するときは、セキュリティーソフト+色々
とガードしてからしてから繋ぎません
ご不便に感じると思いますが、現状です
- 10