Q&A
なるべく早く

SHL25です。 デフォルトでLaLaコールで発信したい

でみやん
レギュラー

auからmineoに乗り換えて3か月たちました。デフォルトでLaLaコールから発信したいのですが、設定はできませんか?
よろしくお願いします。
理由1、電話帳から発信すると090からの発信になってしまい、通話料が高い。
理由2、Bluetoothでカーステからかけても090から発信してしまう。


4 件の回答

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

bluetoothのカーステがないのでわかりませんが、PreniumDialerのアプリをインストールして使っています。
邪魔なショットカットは、削除し設定だけ行いました。
電話帳から発信する際、通常発信か、LaLaCall発信かG-Call発信かの選択が出来るようになります。
SHL22を使用していますが、標準の電話帳は何故かよくエラーとなり使い物になりません(笑)
電話帳は、電話帳Rをインストールしメインで使用しております。
050PlusとG-Callも使用しています。
どちらかと言うと、アプリを信用しない慎重派なので必ずどの発信かを確認しております(笑)
  • 1
あいだの3件を表示

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>10 でみやんさん
bluetoothからってリダイヤル発信の動作ですかね?
まず、LaLaCallそのものが現在bluetoothに対応していませんよ
わたしもbluetoothのイヤホンヘッドセットを使用していますが、
090通話や、050plusでは使用できますがLaLaCallでは使用できません。
最初のCall音だけ聞こえます
また、リダイヤルによる発信動作ですが、おそらくこれは090通話での動作しか出来ないと思いますよ。
ためしにやってみたら正常に動作しないで090の電話番号のみ表示しました。
  • 11

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>10 でみやんさん
私も、同じ質問をし、miyamon様のアドバイスで(Premium Dialerと電話帳R)をダウンロードしました。その結果、発信が090:050の選択でき大満足です。尚、機種はSHL25です。miyamon様再度お礼申し上げます。
  • 12

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>4 真田幸村さん
えっ、やはり・・・・
これが、auのLTE通話が出来ないためかどうかわかりませんですがね
電話帳そのものの選択操作もいまいちだし・・・
KYY21の方の電話帳がエラーにはならないことを考えると
Sharpの問題ですかね
電話帳Rのほうが、多少不細工だけど使い勝手はいいと思います
Sharpのアプリ部隊はどうなっているんだろうと思ってしまいますね
話は違いますが、テレビの番組表のアプリも今市ですしね
これじゃ、先行き危ないのかなぁ・・・(笑)
  • 5

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

Lala Callを開いて連絡先からかけるのではダメなんですか?
  • 6
でみやん
でみやんさん・質問者
レギュラー

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo))

>>6 バギンズさん
通常使用時はおっしゃる通りLaLaからかけられるから良いのですが、乗車時はスマホを触ることができませんのでハンズフリーでします。
その時の発信をLaLaで使いたいのです。
  • 9

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

こういったときは、このアプリでとかのQ&A表があったら良いですよね
bluetoothヘッドセットですが、色々試しています。
私の、好みは1.長時間 2.装着しやすい 3.安い ですが
Plantronicsのものが一番良いと思っています
しかし、LaLaCallでは正式bluetoothの対応をしていないでダメでした
050plusではOKです。
バッファローのBSHSBE28はLaLaCAllでもOKでした。
技術的に、この違いを知っている方いらっしゃいますか?
この手の機器は、小さくて落とすのでよく壊れるよね(笑)
  • 13