Q&A
解決済み

wi-fiとテザリング設定

personal.jpg

wi-fiとテザリング機能の設定

今まで使っていたスマホでは、テザリング機能の設定をすると
wi-fiがオフになり、テザリングのオフを忘れると
wi-fi可能エリアに行ってもwi-fiがオンにならなかった。
OPPO A73では、
添付画像のように、wi-fiテザリングは
パーソナルホットスポットの設定で行う。
この設定をすると、wi-fiの共有ができるようです。
この機能のあるスマホは珍しいのでしょうか?


7 件の回答

HTC U11 601HT SoftBank(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 28 件

スマホにWI-FIブリッジモードがあるのを知りませんでした。
使う状況になったことがないので気付かなかったのかも知れません。
でも私の場合は出先で公共WI-FIに接続することはなく、家では各端末が自宅WI-FIに直接接続するので、私の使用環境ではブリッジモードは活躍できなさそうです。
  • 7
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

>>7 てんがろんさん

出張や旅行の際、hotelなどでWifi接続するときに、この機能がとても便利になります。

一台の親機を決めておいて、他の端末はそこに接続できる設定をしておけば、親機だけをホテルに接続、他の端末は再設定不要です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

端末は何ですか?
パーソナルホットスポットとして設定する機種であっても、必ずしもWi-Fi接続したままテザリング(パーソナルホットスポット)をオンにすることはできません。
出来ない端末の場合は、Wi-Fi接続中に、パーソナルホットスポットをオンにすると、Wi-Fiが切れます。

私の持っているOPPO RenoAがこの例です。

Huawei Mate30proだと、Wi-Fi接続したままパーソナルホットスポットをオンにして他端末から接続できます。
  • 1
sinnkikuchi
sinnkikuchiさん・質問者
Gマスター

AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>1 ヨッシーセブンさん

回答ありがとうございました。
OPPO A73です。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

IMG_20211016_120228.jpg

>>2 sinnkikuchiさん

勘違いしていました。
パーソナルホットスポットをオンにすると、Wi-Fi接続が切れてしまいますが、Wi-fiブリッジモードから入って設定すると、OPPO RenoAでも、Wi-fi接続したままテザリング親機になることができました。

多分sinnkikuchiさんの端末も同じだと思われます。

一度試してみてください。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 828 件

wifiとテザリングが排他的な機種が多いですか、pixelなどはwifiとテザリングの併用が可能です。
他にも高い機種では、wifiとテザリングの併用が可能です。
"パーソナルホットスポットの設定"は、私のpixel3a には見られませんので、android標準ではなく、oppo(colorOS)の機能かと思われます。
他にもあれば失礼。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 828 件

>>4
一点確認させて下さい。
・デザリングをいづれの通信(wifi,BT,USB)
でさせるかの話ですか?
 インフラ<->スマホ(親)<-通信->子機
・インフラとの通信をいづれ(データ回線orWifi)でするかの話ですか?
 インフラ<-通信->スマホ(親)<->子機

先の回答は後者と思って回答しました。
  • 8

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

自分も同様にテザリングをすると
Wi-Fi は切れると思っていたのですが、
このスレを見て試してみました。

Redmi note 9S でも
データ通信をOFFにして、
Wi-Fi を受けたままで
ホットスポットをONにすると、
親機としてテザリングが出来ました。
  • 5
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

Screenshot_2021-10-16-13-44-45-40_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

OPPO RENO 3A
  • 6
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

screencapture-source-android-devices-tech-connect-wifi-sta-ap-concurrency-2021-10-16-14_37_04.png

sinnkikuchiさん こんにちは

WiFi子機・親機同時実行はAndroid9からOSの標準装備となりました。
ただし「メーカーが有効にするか無効にするか決められる」ので、作ったメーカーの意識次第です。

Wi-Fi STA/AP の同時実行
https://source.android.com/devices/tech/connect/wifi-sta-ap-concurrency?hl=ja
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

wifiブリッジ機能があれば共有可能です。
OPPOの場合
テザリングの際に「パーソナルホットスポット」と「WiFiブリッジモード」2種類がありませんか?
wifiブリッジを選べば切れる事は有りません。
  • 10