Q&A
いつでもOK

iphone8plusからiphoneSEへの変更を考えてます

ryubou
ryubouさん
レギュラー

草鞋虫さんのコメント

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

0843F6A7-10E1-4386-9115-6BE3F0F01D41.jpeg

>>15 ヨッシーセブンさん

スクショなど残してあったので見ながら書きますね


iPhone SEの電源入れる
(黒地に白の林檎)

「こんにちは」でポチッ

日本、日本語 選択

「アクティベートします。iPhoneかiPadを近づけると自動で始まります」みたいな感じになってiPhone8が反応

SEに出たもやもやを8で読む

クイックスタート開始

5分経っても終わらないと思ったら
SEの画面にソフトウェアアップデートが必要だと出てたので、画面に従いソフトウェアアップデート

しかし数分後に見に来たら
電池が足りなくてソフトウェアアップデートできないから充電器に繋げてくれとのこと

仕方なく充電器に繋げてソフトウェアアップデート続ける選択して放置

1時間後に戻ったらアップデート完了していて充電も80%超えていてので充電器外す

アクティベート完了してないので続きをしようとしたもののうまくできなかったため
試しに8もソフトウェアアップデートさせる
(しかし実は8はソフトウェアアップデート完了してなかったことに今気付く)

その後SEを再起動したらクイックスタートの画面が出てきたので8を使ってクイックスタートを完了させる

8に添付の画像が出たので、8をSEから離す

SEには[AppleID設定をアップデート]と出てグルグルしてるので、そのまま置いたら終わるかと思ったら、電池がやたら減るだけでぐるぐるも終わらないし[続ける]も反応しないので、再起動してから[AppleID設定をアップデート]を完了
(なんか色々面倒でした)

その後、アプリなどのダウンロードを始めたので放置

なお、アプリアイコンは全て8と同じ位置に配置され、壁紙やAssistiveTouchやWi-Fiの設定も同じになるけど、プロファイルは引き継がれていませんでした。

背面タップ(?)も反応しなかったけど、
設定を見に行ったら、背面タップも有効になっていて、ダブルタップでスクショという設定も同じだったのに、AssistiveTouchとは違い、設定を見に行くまでは反応してくれず

AssistiveTouchはボタン自体はクイックスタート開始直後に出てきて、でも一部機能しか使えず、
スクショができるようになったのはクイックスタート完了後。

そもそも最初は物理ボタンでのスクショも撮れず、記録が上手く残せませんでした


無駄に長文ですみませんが
こんな感じです
  • 18