Q&A
解決済み

mineoでの端末購入

先日こちらでも質問させていただきましたが、今一度お願い致します。

mineoで売られている端末の購入を考えています。
今自分が使っている本体(ZenFone 4 Max Aプラン au VoLTE対応SIM(nanoサイズ))を子供に渡し、
自分用にmineoで新機種(moto e7 Aプラン au VoLTE対応SIM(nanoサイズ))を買おうと思っています。

私はmineoユーザーで、子供は他社のキッズ携帯使用です。
MNPをするほど電話番号は使っていないので、スマホにするついでに子供は新規でmineoに入れようと思っています。

因みにAmazonよりmineoの方が端末が安く、私自身は端末購入特典も持っています。

こういう場合はどのようにすれば良いでしょうか?


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

端末は下記の回答どおりに買ってください。お子さまの回線で使っても構いません。端末特典は自動適用になります。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/30813/posts/4

回線契約は、ご主人の名義で買われると、まいこ88さんの紹介が使えます(デュアル回線に限る)。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

>>2
エントリーコードもお持ちだと思いますので、たまに活動さんのおっしゃるように、これを使ってください。ご主人の名義での契約にも使えます。
別名義(別eoID)での契約になりますので、開通後に家族割引の手続きをしてください。

あと端末購入特典の電子ギフトは、端末購入の翌々月末にmineoのアドレスに届きます。この頃にmineoマイページの「ご利用状況の確認>プレゼントコード照会」でも確認できます。
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 418 件

流れとしては今お使いのSIMを新しくお使いになる端末(moto e7 A)に入れ替えて設定、子供さんには新しいSIMをmineoに発注し今お使いになっている端末(ZenFone 4 Max)に入れて使わせてあげればよいと思います。
  • 1

ベストアンサー獲得数 7 件

端末購入特典でmoto e7を買う

子供用のmineo回線をエントリーコード(事務手数料0円)を使って契約する
デュアル申込みなら紹介特典を利用する

ZenFone 4 MaxのSIM→moto e7に入れる

ZenFone 4 Maxに子供用に契約したSIMを入れる

子供用の回線には安心フィルタリングを付ける ?
回線申込み時についでに or あとからでもOK
  • 3
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

このようになるかと。
①ポイントサイト経由で、mineo申込み。
 PointTownなどで¥500相当オトク
②端末(moto e7)セットでAプラン デュアルを契約。エントリーコード適用。端末購入特典適用。紹介(される)活用。
 ¥3300+(¥500〜¥1500)+¥1000=
        ¥4800〜¥5800オトク
③端末&SIM届いたら、e7には貴方のSIM。
 ZenFone4に新規SIM挿しお子さん利用。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

>>6
新規SIMは、6GB/月のパケットギフトの制限が45日(いわゆる45日ルール)ありますので、契約するギガ数は程々に。
mineoのSIM契約が複数になるので、毎月の¥55/回線の割引の適用。それから、親子間でのパケットギフト実施で、残パケットの無限繰越が可能。(^^)
  • 7

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

ほぼ同価格で販売されているRedmi 9Tにされた方が良いと思います。

・Xiaomi Redmi 9Tとmoto e7をコスパ観点で徹底比較
https://momenttech.tokyo/xiaomi-redmi-9t-moto-e7/

バッテリー容量が大きい関係でRedmi 9Tの方が少し重くなりますが、処理性能が倍近く違いますしカメラ等やWi-Fi機能もRedmi 9Tの方が上です。
  • 8
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>8 Kanon好きさん
Xiaomi Redmi 9T予備機でよかったです。
  • 9
まいこ88
まいこ88さん・質問者
エース

みなさま、いつもご回答いただきありがとうございます。
安心して機種を購入する事が出来ます。
お世話になりました!
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

>>10 まいこ88さん
ベストアンサーに選んでいただきありがとうごさいます。
皆さんからも有益なアドバイスをいただいていますので、参考にしてお得な端末購入と回線契約をされることを願っています。
  • 11