いつでもOK
端末を替えるには
- スマートフォン
- mineo(docomo)
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
ネットでarrows5G(SIMフリー)を買って自分で各種設定をしようと思って下調べをしています。手順が合っているかアドバイスしてください。
今はAQUOS センスライト(SH-m05)でnanoSIMです。
①まずarrowsの端末を入手
②AQUOSのnanoSIMを抜いてarrowsに入れる
③APNとメールの設定
あとはLINEなどの各アプリのデータ引き継ぎやアドレスの移行
arrowsは5G端末ではありますが、田舎で設備が整ってないため、4Gのまま契約を継続しようかと思っています。
スマホにそれほど詳しくはないのです。
とんちんかんな事があればご指摘ください。
よろしくお願いします。
4 件の回答
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
プラン変更をしないのであればその手順で大丈夫です。
一応ですが、ネットワーク設定はこちらです。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
一応ですが、ネットワーク設定はこちらです。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
- 1
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
良くお調べになっておりその認識で問題ないかと。
mineoの動作確認済端末検索で調べると上記画像の通りかと(型式が違っておれば失礼)
まだ、ネットワーク設定は公表されていないかと。前機種のarrowsを参考にされると良いかと(そのおつもりと思いますが)
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=F-51A
mineoの動作確認済端末検索で調べると上記画像の通りかと(型式が違っておれば失礼)
まだ、ネットワーク設定は公表されていないかと。前機種のarrowsを参考にされると良いかと(そのおつもりと思いますが)
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=F-51A
- 2
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
購入前にIMEIを確認した方が良いと思います。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
ネットワーク利用制限チェッカー
お使い/購入予定の端末にネットワーク利用制限が掛かる恐れがあるかを最大7キャリア同時にチェックできます。
オークションでキャリアが明記されていない場合などにご利用ください。
対応キャリア: 4大キャリア、Y!mobile(SBM系として出力)、mineo、UQモバイル
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
ネットワーク利用制限チェッカー
お使い/購入予定の端末にネットワーク利用制限が掛かる恐れがあるかを最大7キャリア同時にチェックできます。
オークションでキャリアが明記されていない場合などにご利用ください。
対応キャリア: 4大キャリア、Y!mobile(SBM系として出力)、mineo、UQモバイル
- 3
手順に問題はありませんが、一部のアプリは接続できる状態でバックアップもしくは機種変更した方がいい場合があります。
特にLINEは機種変更に失敗すると痛い目に遭うこともありますので、少し調べておいた方が良いです。下記URLを参考にしてみてください。
https://mypocket.ntt.com/column/switching-application.html
特にLINEは機種変更に失敗すると痛い目に遭うこともありますので、少し調べておいた方が良いです。下記URLを参考にしてみてください。
https://mypocket.ntt.com/column/switching-application.html
- 4